優しい大出先生がいる久美愛病院。
JA岐阜厚生連 飛騨医療センター久美愛厚生病院の特徴
整形外科の大出先生が優しく、信頼できる医師です。
1階にはほとんどの診療科が揃っていて便利です。
無料で広い駐車場が完備されており利用しやすいです。
ケガの手術、病気入院で大変お世話になりました。医師の先生、看護師さん、とても優しい対応でした。有難うございました。
退院する日全くと言っていいほど説明なく…次の受診日だけの紙を渡されただけ。注意事項とかの紙もらえないんだ…手術後にお風呂は1週間とか言ってた気がするけど後で説明あると思ってたからなんだかな……。入院するにあたっての説明も結構雑でびっくりした……下呂病院はその点丁寧だったからびっくりした…
病院は綺麗、看護婦さんも親切。ただ主治医がダメすぎる。内科で触診も何もせず、血液データだけ見て終わり。心配な症状があっても「気のせい」で終わり。全く信頼性のない先生です。
本当に久美愛病院はきれいだ私の主治医の整形外科の大出先生も、本当に優しいし良い先生。回復が遅く、推定入院期間で退院できてなくて、焦ってる私に、個人差があるし、自信がついたり、動けるようになってからで大丈夫やし、自分のペースでいいよって言ってくださった。涙が出るほど嬉しかった。手術の時も、怖くてビクビクしてたら、たくさん声をかけてくださって、安心して手術をうけれた。体調崩したときに4階南病棟に入院した。4階南病棟では何回も倒れたり、体調崩したりして迷惑をかけてしまった。看護師さんは私が辛いときに相談に乗ってくださったり、いっぱい声をかけてくださったり、側にいてさすってくださったり、本当に支えていただいて入院生活頑張れた。本当に優しくて良い看護師さん。感謝でいっぱい。
駐車場が無料で広い。天気が良いとアルプスの山がキレイです。
大阪市に在住の者ですが、息子がラグビー部の合宿で怪我をし、入院してました。当日早朝、急遽駆けつけたのですが、看護師さんに親切な対応してくださり、ありがたかったです。
私は、こちらで、入院をさせてもらっているのですが、最初の入院説明がしっかりなされていなく、高額医療費の手続きが遅れてしまいました。もし、入院など、高額医療費のかかる場合など、事前に市役所での手続きなど必要となるので、ご注意ください。私も入院をすることが初めてでしたのでその様な高額医療費の手続きなど知ることもなかったのですが、病院からの説明など、ありませんでした。このようなことを知らないままだと、負担も大きくなってしまいます。病気も金銭的な負担も大きくなります。このようなことを伝えない会計をしてくる場所があることが残念です。ただ、病院のお医者様、看護婦、看護師さん、リハビリの先生など、最高のスタッフで迎えていただきました。本当に感謝しかありませんん。ただ会計には、ご注意ください。
病室でテレビを見るときも、イヤホンをつけず見てるしかも市役所職員、常識が無さすぎる病気で入院しているはずなのに周りの患者に気を使えない自分のことは棚にあげて、看護婦や入院患者の悪口を言っている。
1階にほとんどの診療科が集まっています。バス停あります。Pも一般用は広く、障害者用にも十分停められます。そのうち何台かは屋根付きです。院内レストランがあり、土曜日も営業しています。
名前 |
JA岐阜厚生連 飛騨医療センター久美愛厚生病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-32-1115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

人間ドックを利用しました。胃カメラ初めてでかなり緊張したのですが、看護師のかたがたがずっと背中をさすってくださったり、優しい声かけしていただいたり、たいへんなお仕事なのに繊細な心遣いに感激しました。採血が痛くなかったのも驚きでした。高山市の健診での拷問のような採血が普通だと思ったのに。