山の湧水で輝く暮らし。
タンナカ高原の水の特徴
24時間利用可能なクリアな湧水は、飲みやすさ抜群です。
国道41号線沿いで便利な立地、ドライブの休憩スポットに最適です。
水汲み専用の長靴が必要なくらい、豊富な湧水が楽しめます。
市販のミネラルウォーターより美味しい水が24時間いくらでも利用できておまけに無料! 真夏でも冷蔵庫から出したような冷たさでいただけます。
ドライブ中のお楽しみイベントとして寄ると休憩にもなるし楽しいです。 看板などが無く峠道の頂上に「トラックの休憩スペース?」と思うような広い広場が見えてきます。 その真ん中にポツンとお地蔵さんの様に鎮座する小屋が水汲みスポットでした。 蛇口は4つあり水量も豊富なので1.5リットルの保冷ボトルなら5秒で満タンになります。 どこの湧き水でもある問題ですがポリタンクに大量に汲んでいる人に出会わなければ混むこともないと思います。 夕暮れに土曜日の訪問だっため貸し切れました。 水を飲む習慣がある方のらここで汲んでおけばペットボトルも買わずに済むし、何より美味しくて楽しい旅のイベントになります。 子どもも喜びますよ。
もうかれこれ17年ほど汲み続けています。最近は夜に行くことが多いです。周りは暗いのでLEDランタンを持っていきます。かなりの勢いで4つの口、脇に一つから湧いていますので、容量の多い容器でもすぐにたまります。私は焼酎の空きボトル4から6リットルのものを知り合いから譲ってもらって使っています。長距離トラックの運転手さんもよく立ち寄られます。地下水から汲み上げていますので、水質は極めて良く腐りにくいです。
ここの存在はググって知っていたので空のペットボトルを10本ぐらい持っていきました。15時ぐらいに行きましたが引っ切り無しに人々が汲んでいきます。入れ代わり立ち代わり。湧き水も引っ切り無しにでているので汲み放題です。糖尿病やアトピーにもいい水が無料開放。いいとこ見つけました!
少し遠い場所ですが、山からワンサカワンサカ涌き出ている美味しいお水は最高です‼️時間をかけて来たかいがあります。
約二週間に一度水を汲みに行きます。この夏沢山水を飲んだのでa1cが下がりました。9.0から8.0この調子で下がってくれればよいですが。
美味しい水です!!出来るだけ、混まない時間を狙って行くようにしてます。ジャンジャカ水が出てるので滞在する時間もあっという間なんですけどね😊
中々、組みやすくしてある。
水汲みは長靴を履いたほうが良いですよ!
名前 |
タンナカ高原の水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一言で言えば「クリア」な水だと思います癖がなく飲みやすい!わざわざ汲みに来る人気スポットで岐阜・富山ナンバーの車が絶えません。