ふれあい松戸川で自然散策。
ふれあい松戸川の特徴
河川敷を歩くのに最適な自然豊かな散策路です。
松戸花火大会の観覧スポットとしても人気があります。
自転車道が整備された遊歩道で快適に走れます。
草が生えていて水辺にたどり着ける場所が限られています。藪の中に薔薇(?)があり、思わぬ怪我をします。
散策に最適。松戸駅西口から徒歩7分程度で江戸川土手に到着します。土手を降りて江戸川河川敷に林が茂ってます。河川敷につくられた松戸川です。時間をたっぷり使って歩いてみてください。近隣には神社、寺院多数あり、絡めて歩くのも良し。
ランニングしている人が少なくて野鳥にとっていい環境なのかもしれない場所。
少しずつ明るくなるのが早くなってきました、健康の為歩きましょう。お金を掛けずに足腰の鍛錬になります。歳をとってくるとまず弱ってくるのが足腰、正しい歩きかたで歩きましょう。むやみやたらに歩いても意味がありません。気持ちいいよ❗
コスモス畑です整備が今一つ不足です。
都市の中で自然を感じられる。素敵な場所。
ふれあい松戸川って呼ぶんですね。フナがいっぱいいたし、キジがキーンキーンって鳴いていたんで、自然いっぱいのようです。遊歩道は確認できなかったけど、今度ゆっくり散策してみようかな。
松戸市民の憩いの場所だから🐛🐞
気持ちいい場所。
| 名前 |
ふれあい松戸川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
天気の良いときに河川敷を歩くのには良いです。