満開のバラに囲まれて遊ぼう!
福栄いこいの広場 芝生広場の特徴
幼児用と大きい子用の遊び場が分かれていて安心感があります。
満開のバラが楽しめる、季節ごとの魅力がある公園です。
散歩やランニングに適した広いスペースが魅力的です。
バラが満開でした。いつも手入れされている方に感謝です。種類もだいぶ増えています。
下水処理場に隣接する公園です。無料の駐車場があります。公園内は芝生の箇所も多く、人口池、バラ園などあり多彩です。テニス場などのあるスポーツ公園にも繋がっています。広い敷地に緑多く、スポーツやピクニック、ウォーキング、ペットの散歩など幅広く対応できます。まれに下水の匂いがする場所もありますが、ほとんど気にならず、気持ちよく過ごせます。
駐車場有。下水処理場の上にあるとは思えない公園です。他と比較してもここの野球場やテニスコートは恵まれていると思います。
良い公園。でも近場じゃ無かったから交通が……ねぇ(^^;;近場の人は、朝の散歩とか良いです👣
地下が千葉県の下水処理場になっています。広大な公園で無料駐車場も完備。四季折々の風景が楽しめ、テニスコート、野球場などスポーツ施設が充実しています。ここから、野鳥観察舎に抜ける散策路が気持ちがいいです。
25日から駐車場は閉鎖していますので公園をご利用の方はご注意下さい。
穴場的エリア! 以外にあまり知られていない広大な公園施設ですね。以前にもご紹介しましたが、とにかくかなり広い公園施設です。ありがたい事に駐車場は無料、かなりの台数可能、遊具付き公園エリア・花🌹の庭園エリア・野球場エリア・テニスコートエリア・お散歩コースエリア・ピクニックエリア等々、けっこうな癒やされる時間が過ごせる事と思います。場所的には南行徳駅前通りを、塩浜に向かって左側に有り、南行徳駅からだと歩くには少々距離が有りますが、ハイキングのつもりならば15~20分くらいは仕方ないところでしょうか。 この広大な公園施設は、「最終水質処理場」の建造物の屋根部の上側!?に造成された施設のようで、一体どれ程の規模なのか外見では検討がつきません!いずれにせよ、お天気の良い日柄にお散歩にもピクニックなど、幅広く利用出来る事と思います。
幼児用の遊び場と大きい子用の遊び場が別々にあるので安心して遊べる。広い芝生もあって遊ぶには良い場所です。
散歩、ランニングにピッタリ無料駐車場もあって便利。
| 名前 |
福栄いこいの広場 芝生広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-398-0606 |
| HP |
https://www.pref.chiba.lg.jp/gs-edogawa/jigyou/documents/edoge.pdf |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夕方に行ってみたら閉園していた。適当に歩いていたら、第二終末処理場の文字が。終末処理、厨二病の琴線に触れる言葉だね。