唯一無二の豆乳味噌ラーメン。
支那そば でんでんの特徴
豆乳味噌ラーメンは唯一無二の味わいです。
懐かしさを感じる昔ながらの屋台風ラーメンが楽しめます。
餃子はニンニクしっかりで、カリッとした食感が美味しいです。
醤油ラーメンもとってもおいしいのですが、やはり豆乳味噌ラーメンは唯一無二です!なめらかな麺とクリーミーなスープがとってもおいしい!〆はライスをいれてリゾット風に堪能すると最高です。あとここは餃子もムッチリジューシで激ウマなのでぜひ注文してください。
洗車をしてもらっている間に歩いて、支那そば でんでんさんへ。事前に土日しかやってないとの情報を仕入れていたので、楽しみにしながら入店。誰かの家に来たようなアットホームな店内で、食券を購入→着席の流れでした。店内はお客さんが多く、すぐに満席になりました。豆乳味噌ラーメン、優しい味がしました(^^)餃子は懐かしい味でした。
福島県郡山市富久山町久保田大久保75【 #支那そばでんでん 】・ #支那そばしょうゆ ¥700縁なんとも懐かしい表情のラーメンじゃないかん---ッ!幼少期の懐かしい食堂の味。麺もスープも優しい味わいだわぁおまえは何て旨いんだ!ごちそうさまでした (^人^)美味しく完食 (*´ڡ`*)豚ガラ、鶏ガラ、人ガラ(人柄)q(*'-^*)qWINWIN
数年ぶりの訪問です。コロナ禍にあって土日の営業となってなかなか行くことができませんでした、今回開店直後とあって、先客が一組2名だけでした。入り口にある券売機で食品を選びお店の方に渡し、しばらく待ちます。約10分程度で品物が運ばれました。今回いただいたのは支那そばと餃子のセットです。支那そばは大きなチャーシュー1枚とメンマ、ナルト、ほうれん草、ネギ、海苔が1枚トッピングされています。色の濃い醤油のラーメンですがしょっぱさははなく、やや甘みのある郡山ブラックといってもいいような味のラーメンです。餃子もジューシーで、噛むとブチューっと肉汁が出てきます。大変美味しく頂きましたご馳走様でした。
初めて行く人には食券を買うシステムなのでメニューを決めにくいかな。醤油ラーメンは味が濃いめで、お願いすると薄めてくれるようです。豆乳味噌はクリーミーですがこちらも濃いめかな、メンマを食べると更にしょっぱく感じます。味変に酢が付いてくるのはお好みで。塩は少しの胡麻油の風味がしてスッキリしています。
私はいつも豆乳味噌ラーメン食べます。やみつきすぎて虜です!接客のおじさんがいっつも優しくて、かなり目配り素晴らしいです!お水ボトルにお水無くなる声かけするまでもなく交換してくれる!子供にも優しくて子連れで安心してラーメン食べてます☺️
土日祭日しか営業しないと言う変わったお店です。元気なおばさんが店主のようで、支那そば700円を注文したら、できて持ってきた時に、しょっぱかったら言ってね、スープ持ってくるからと、言われましたが、味はなかなか良かったです。昔懐かしい昭和の中華そばですね。一度でファンになりました。
評判を見て 夫婦で伺ってみました。店の前の駐車場は コンパクトカーか 軽自動車専用ですね、それ以外は 向かって右側の駐車場に止めましょう。券売機で、醤油ラーメン🍜と餃子🥟を買い 小上がりに座る。着丼の姿は 郡山ブラックでも無かった〜 やや黒めのスープに普通の出立ち 麺は細麺🍜 スープはやや濃いめ(しょっぱい) それ以外は 懐かしい昭和のラーメン🍜ですね、(いい意味で)餃子🥟は、 ぉお〜〜 ニンニク🧄効いちょる〜 厚めの皮だが、中々👍です。がこの後は知らない人はお話し出来ません🤣元々 郡山の陣屋に有ったそうで、〜 なるほどぉ〜 〆のラーメン🍜の味付けだなぁ〜と、ある意味納得して食べて来ました。
塩ラーメンと餃子を頂きました。細めのストレート麺とあっさり旨みのあるスープです。メンマの味の濃さが好みです。どこのラーメン店でも惰性で餃子を頼んでしまいますが、こちらの餃子は皮厚めで、「おっ」と思う美味しさでした。(写真撮り忘れました)おすすめです。カウンター席と座敷もあってご家族でも大丈夫。
名前 |
支那そば でんでん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-924-0637 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

塩、豆乳味噌、餃子を注文✨塩は胡椒が効いてるわ。豆乳味噌ラーメンは笑、豆乳味噌スープパスタよこれ🍝ラーメンか?麺がラーメンだからラーメンか🍜笑。これはこれで、まあ美味しかったわよ。餃子は、皮が厚い‼️バリっとするわよ💦