郡山の贅沢リゾット体験。
TRATTORIA CUCINAの特徴
野菜の鮮度を活かした、絶品のリゾットを楽しめるお店です。
本格的なイタリアン料理と共に、赤ワインも堪能できる贅沢なひと時。
シェフおすすめコースは料理にこだわり、最高の味わいが満喫できます。
ディナーで伺いました😊コースの一部に苦手なものがあり、対応していただいた際に出てきたこのリゾット💓一見、薄めのケチャップライスかと思いきや、ごろごろと魚貝が入っていて、うれしいびっくり❣️味付けは優しく控えめなのに魚貝の出汁なのかなー?おいしかったー!おかわりしたかったー😆
今回はパスタランチのコースを頂きました!・冷製スープ(パス付き)・前菜プレート・選べるパスタ(私はシラスとズッキーニのアーリオオーリオ)・選べるメイン(魚orお肉)(私はロースソテーのトマトソース)・ジェラート(ココア味)・ドリンク(珈琲・紅茶より選べます)姉と祖母と訪れました!見た目も美しくどれも美味しいお料理に今回も魅了されました!祖父が生前、祖母とよくランチデートに訪れて居て祖母にとっては思い出の濃い大切な場所になっております。店主の温かさにも、また来たいと思う気持ちが強まります!また、行きます!
ソースもさすが本格的で接客も神対応。シンプルなマルゲリータは生地、ソース共に雑味無く本当に美味しかったです。茸の生パスタもやはりソースがとても美味しく、他のお店の生パスタよりゴチゴチしてなくて最高に美味しかった。また、ホールの女性の方の接客がとても温かく好印象でお店の質の高さを感じました。
郡山でここ以上に料理と酒が充実したレストランはないだろう。料理はどれも美味しいが特にピザマルゲリータは食べて欲しい。薄い生地に甘さと酸味あるトマトソースにチーズ。ポルチーニ茸を使ったパスタ、ネラの卵のカルボナーラ、各種グリルも美味い。ワインはグラスもあるがボトルの種類がすごい。毎度初見のイタリアワインも出てくる。そして蒸留酒も色々ある。グラッパ、フィーヌ、コニャック、アロマニャック等凄まじい。美味しいデザートと一緒に飲んでほしい。
お店も素敵で料理も美味しい。特にマルゲリータは絶品でした!
休日のランチに両親と伺いました。まだopenしたばかりなのでしょうか?胡蝶蘭やお花がカウンターに置かれていました。中は思ったより広く、テーブル席が7〜8組ほど。休日はランチセットがないらしく、コース料理か単品のみ。単品でもまぁまぁいい値段がします。マルゲリータ、カルボナーラ、旬野菜のあさりのパスタをお願いしました。マルゲリータはソースのトマト感が濃くてチーズも美味しく、生地が薄めなのでペロっと食べ切れてしまいます。カルボナーラもいい塩梅の塩加減でとても美味しい。あさりのパスタも少し平たい麺を使用していてあっさりした味付けで美味しかったです。総じてお料理は美味しかったのですが問題は接客です。入り口入ってすぐにデザートが入っているショーケースを覗きに行った際に本日のタルトはなんですか?とホールの二人に伺ったら答えが出ず。キッチンから出てきたシェフ?の男性が目も合わせずりんごとマンゴーです、とだけ。恐らく同じ方が食後に食器を下げに来ましたが失礼しますなどなく、下げますねーとだけ。かなり一方的な接客だなと感じました。お店の雰囲気と料理のお値段が接客に見合ってないと感じざるをえませんでした。お店もお料理もとてもこだわってやられてるのはわかりますが、また行きたいなとは思えません。近所の方向けであればそのくらいの接客で常連さんのみでやっていけばいいのではないでしょうか。混んでいるとの口コミが多いですが休日の12時ごろ伺いましたが全く混んでませんでしたよ。
どのお料理もとても美味しかったです。フロアーの店員さん、優しく柔らかな雰囲気でサーブして下さって気持ちよく食事が出来ました。ありがとうございました。
ランチで利用です。ランチメニューにAコース、パスタランチ。B,プレートランチ。C,ランチコース有り。今回はAで。パン、サラダ、ドリンク、ジェラート付いてお得感有りです。①カリフラワーのアーリオオーリオ②アサリと里芋のトマトソースどちらのパスタも美味しくデザートにカボチャのジェラートと満足。これで¥1350。🤗
くつろぐ空間が、良い。パスタも美味しい。パンお代わりokなところも良い。あえて言わせていただければ、締めのデザートですが、寒い時期のジェラートは、どうかな?って思います。
| 名前 |
TRATTORIA CUCINA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
024-927-0665 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,18:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
素晴らしいお店発見💡野菜の鮮度、素材の味わいを活かしたお料理。静かで客層も落ちていて、店内も客同士の目線が合わない様な配慮が行き届いており、食事と会話に集中出来る心配りが嬉しかったです。穴場感のある素敵なお店を発見してしまいました。