奥飛騨温泉郷の温泉付きキャンプ場。
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場の特徴
敷地内には、無料で利用できる露天風呂があります。
オートキャンプ場は、電源サイトや森林サイトの選択肢があります。
静かで清潔な環境で、ゆっくりと休むことができます。
道の駅上宝併設のオートキャンプ場。自宅からは遠いので、利用するなら連泊。ということで今回は4泊。以前8泊した事を考えれば物足りないけど、子どもも巣立って夫婦二人なので丁度良し。ここを足掛かりに、高山や古川、富山などにも遊びにいける。
オートキャンプで利用。平日でサイトも空いていてのんびりな気分で過ごすことができました。綺麗なお風呂やトイレで気持ち良く利用できました。今度は孫と一緒に遊びに行きます。
キャンプ場に露天風呂が無料で利用できます。露天風呂では身体は洗えませんが、コインシャワーもあるので汗を流せます。区画サイトはやや狭い感じがしますが、トイレや洗い場は清潔感があります。高山市から近いので観光も出来ます。
電気サイトにてとまりました!とにかく温泉がキャンプ場の中というのは最高です!ゴミも区画内のゴミ箱に捨てれるのは楽でしかない。トイレも近い場所だったので、とても快適でした!!今回は夜ご飯作る時間も遅くに到着したのでそんなになかったのでたぬきやだったけな?そこであたたかい天ぷらうどん食べました!
岐阜県の最先端、奥飛騨温泉郷の更に西側にある。新穂高から流れる高原川沿いにあり、自然に囲まれた のどかな道の駅。オートキャンプ場併設で良いかなぁ。土産物は普通だが、新鮮な「わさび」を3本500円お手軽に手に入り満足。
敷地内に利用し放題の露天風呂があるのが魅力(カランやシャワーは無くコインシャワー)なオートキャンプ場。安くはないが利便性は高いので良い。やんちゃな小学生男児が家族にいると、川で流されないか不安にはなるくらい自然が近いキャンプ場。
10年ぶりに利用して、昔と変わらない。過去に全国のキャンプ場の人気投票で1位か2位になったところだから、ビギナーキャンパーでも安心して利用出来ます。北アルプスからの川の音が途切れず聴こえるのがいいです。なんなら、消防署と駐在所がすぐ横だから、万が一の時も安心だね。
11.1から2泊しました。こんなにきれいなキャンプ場は初めてでした。設備はとても使いやすいように設置されて、快適にお過ごししました。★6つつけたいくらい満足でした。ありがとうございました。
キレイで温泉も併設されている良キャンプ場。温泉は露天風呂で男女別、身体の洗い場が無く、コインシャワー200円/8分、ドライヤー?分/100円。ゴミも炭も全て捨てていけるので、気持ちよく帰れます。道の駅や食堂も併設されているので、食料忘れても安心(笑)
| 名前 |
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0578-89-3410 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夏に家族旅行で予約したものの家族のなんだかんだで、キャンセルになり今回はソロでリベンジです。皆さんの口コミ通り、一言で大満足です。露天風呂は無料で入れるしシャワーも有料だけけどこれでもか、と言うほど出てくれます。また、道路に面したサイトで車の音を不安視しましたが、朝、夜は交通量が無いので気にはなりませんでした。川側サイトなら、更にきにならないでしょうね。オーナーに話しかけて頂きましたが、会話が気さくで、優しい。スタッフのオネェさんも対応良かったです。また、行かせて頂きます🙇