高山から平湯へ、大吟醸と飛騨牛!
赤かぶの里の特徴
飛騨牛の串焼きやスジコロッケが絶品で、満足度が高いです。
国道158号沿いの便利な立地で、観光の際にも立ち寄りやすいお土産屋さんです。
限定酒を含む地酒が豊富に揃っており、試飲も楽しめるのが魅力的です。
大鍾乳洞とクマ牧場の間にあるお土産物屋さん。急カーブに位置しているため、少し入りづらいですし、駐車場の白線は手書きで歪んでますが、お店の中はそこそこ綺麗で、様々な種類のお土産物があります。飛騨のお土産は一通り揃うと言っても過言ではない品揃えだと思います。トイレも台数もあり、綺麗にされてました。こちら方面にいく際にはオススメです。
日本酒の限定大吟醸買いましたあとは飛騨ラーメンいろいろあって悩んでベスト3を買いました。おススメの日本酒🍶フルーティーで美味しかったです。
よくあるお土産屋さんと少し違った感じで地元企業の商品が多くあったように思いました。
飛騨牛の串焼き‼一本400円‼美味い‼
高山市内と平湯温泉の間にあるお土産物屋さんです。トイレもあるし品揃えも良いです。特に地酒の品揃えは良いです。高山からのお帰りの際にどうぞ。
高山から上高地に向かう途中で立ち寄ったドライブイン。特筆すべきことは無いが、敷地内に栗や紅葉山、紫陽花があり、季節感を感じられた。お土産には地元のお酒やお菓子、漬け物、キーホルダー等、一般的な品揃えがあるので、お土産に困らないだろう。レストランを併設していたが、営業はやっていないようだった。観光バスも含め駐車台数は30~40台といったところだろうか。
道路際から外観を見た時は、営業していないのかと思いましたが、その建物は営業していない別の建屋でした。岐阜県のお土産が盛りだくさんで、赤かぶの里と言う位で漬け物は沢山ありました。中に併設されている地酒屋では、美味しい酒が沢山あり、つい買いすぎてしまった。辛口の日本酒がメチャクチャ美味しかった!
高山市から平湯温泉へ抜ける国道158号線沿いにある土産物屋さんで、ドライブインの様な道の駅の様な存在。飛騨名産の赤かぶを店名にしているから、赤かぶ専門店かと思ったが、地元のお土産品や農産物・工芸品など幅広く取り扱ってあり販売されている。お食事処も併設されていて飛騨牛やコロッケ、高山ラーメン等を食事する事が出来る。店内は広く結構な品数のお土産品が置いて有り、大抵のお土産は揃うんじゃないかな。建物は古く感じるけどトイレは店内に有り、ウォシュレット付きの便器で綺麗なトイレだった。平湯への最後のドライブインなので、用を足すならここの利用がいい。
お土産は沢山揃っています。駐車場も空いてますが、カーブの途中にあるので入りにくいのが難点ですね。
| 名前 |
赤かぶの里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0577-79-2020 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
店内広く品揃え豊富、POPも面白い観光地価格してない所が良い。