奥飛騨で楽しむ至極の懐石料理。
料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや)の特徴
懐石料理が絶品で、素材の味を引き出した美味しさが際立つ旅館です。
4つの貸し切りお風呂があり、趣の異なる温泉体験が楽しめます。
こじんまりとした宿ながら、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせる空間です。
オーナーシェフと地元の方々の至極のおもてなし。標高800mでゴールデンウィーク中の道中はまだ桜の散り始め。後ろの山々にはまだ雪も。澄んだ空気と、飛騨で有名な季節の素材を存分に活かした素晴らしいお料理がいただけます。4つの貸切温泉も全て内風呂と露天風呂があって、夜空も綺麗でした。民泊風旅館が素晴らしいです。女性用アイテムがあると尚良いかなと感じました。チェックイン後に荷下ろしして夕食から帰ると、役所のためのお寿司が冷蔵庫に入れてあってステキでした!お水もヨーグルト飛騨にこだわっているところ、ジビエ認定で熊のお肉を戴いたのは初めてでした!
懐石料理がとても美味しかったです😌💓料理の説明も分かりやすくしていただきとても有りがたかったです😃お部屋の雰囲気も凄く良かったです☺️
岐阜の奥飛騨にて和食オーベルジュのお宿。お宿の方針として、SNS投稿は抽象的な画像を数枚のみ、ということなので、先付けと飛騨牛のみです。画像以外に丁寧に手間の掛けられた10品を頂きました。手間の掛け方が凄くて、なにか香る、なにか奥ゆきがある、見た目単純なのになんでこんなに旨いのか分からない。きちんと素材と調理法が理解できたのは、飛騨牛の炭火焼きだけですね。結果、再訪して身を委ねたいですね。
部屋はやや狭かったのですが、朝、夕共に手をかけた食事が出て、十分に満足しました。お風呂は4つありますが、何れも2、3人入れば丁度という大きさです。ですので、大人数の旅行には向かないと思います。
細やかな配慮最高でした。貸切風呂も4箇所あり、ほぼ自由に入れる形で楽てました。飛騨牛をはじめ、魚や山菜もありと、流石【料理旅館】でした!
旅館の雰囲気やお食事、サービス、温泉、客室、どれをとっても最高でした!また伺いたいです!
友人たちと行きました。先に結論を言うと、とても良かったです。朝食、夕食ともにすごく美味しくて満足です。なにより温泉は、静かに浸かって楽しみたい僕には最高でした。4種類あるのですが、それぞれ違う雰囲気で楽しめましたし、そのうちの2箇所は24時間入ることが可能だったため、深夜から朝を迎えるまで友人たちと話しながらゆっくり入れて本当に良かったです。良い時間を過ごせました。次は家族で訪れたいと思っています。ありがとうございました。
お風呂の趣向がみな違っていて、4つの貸し切りお風呂があるのですが、次はどんなかな?と楽しみながら、どれも素敵でした🎵
建物はとても風情があり晩ごはんも良かったけど客に寄りそう雰囲気はかなり稀薄だと思った良くも悪くも今風なのかな家庭的な感じや日本の原風景的な場所でしっぽりとした飲食をしたい客は利用する際吟味する必要があるのでは。
| 名前 |
料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0578-89-2517 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒506-1432 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根212−84 |
周辺のオススメ
運ばれてくるお料理がとにかくどれも美味しかったです。岐阜の食の魅力を堪能させていただきました。古典的なのにウィットに富んだ一皿。こんな食べ方があるんだ!と驚きました。美味しい香りや、見た目の美しさ、パチパチとなる囲炉裏の音、そしてJazzが流れる空間はとても心地よく、、、五感が喜ぶ時間を過ごさせていただきました。料理が飛び抜けて素晴らしかったのですが、温泉、お部屋、雰囲気他も全て素敵なお宿さんでした。また明日から頑張れそうです!!また訪れたいです。