お部屋で温泉、飛騨牛の絶品体験。
もずもの特徴
各部屋に掛け流しの温泉があり、贅沢な入浴体験が楽しめます。
飛騨牛の美味しさを堪能でき、料理も十分満足のいくクオリティです。
大人限定のホテルで、静かな雰囲気の中で落ち着いた時間を過ごせます。
奥飛騨では大好きなお宿。自然に囲まれた小さなお宿ですが、源泉掛け流しの泉質は最高!!鉄分たっぷりの泉質、飲める温泉です♨️小さなお部屋ですが、静かでプライベート感たっぷりです。お料理も美味しいですよ。ゆっくりと寛げる源泉掛け流しの温泉宿は大好きです。
お料理の和食は薄味でお出汁が効いた上品な味わいで、食べた時に深みが味わいです。とても気に入りました。露天風呂は温泉地特有の香りがして、身体の芯まで温まり静寂な景色を観ながら入るのが最高でした。
最初こんな旅館前からあったの?って感じで外国人専用かな?って思いましたが、調べていくとコスパが良い。普段、湯河原のエクシブに泊まりますが、露天風呂は部屋には無くて、上高地帝国ホテルも好きですが、やはり温泉はないため、もずもは私達にはうってつけでした。20歳以下の客は泊まれないとか。料理は飛騨牛メインでしたが、マグロの刺身美味しかった。肝心のお風呂は鉄分が気になりましたがとても広い。4回入りました。夜中の2時頃に入浴していましたが、シーンとして露天風呂ですから原生林から熊や猿やらイノシシが突進してきたらどうしよう?とか想像してしまいましたが、たぶんいないんでしょうね。少し宿泊費が高くて良いのでシモンズかシーリーのダブルベッド一台置いて欲しい、縁側にも飛騨産業のリラックスチェアを一台置いて欲しいです。よろしくお願いいたします。
各部屋に掛け流しの温泉。入って出て入って出てを繰り返してのんびりできる。1人で来るのもリラックスできて良いと思う。
絶対行くべきです。仲居さんも面白かったし、料理もおいしいし、静の時間を過ごせます。最高です。
初めて利用させて頂きました。それぞれ係りの方々の対応は素晴らしく、館内も静かで清潔。部屋風呂も露天風呂も適温で快適に過ごせました ♨️お料理は飛騨牛が盛り沢山🐮とても美味しく満腹に。リピーターになりそうです。
部屋と温泉はとてもいいですが、料理は普通にうまいです。
旅館に求める、静けさ、ロケーション、源泉、どれも私には現時点でかなりの高得点でした。無駄なものは省いてありシンプルで変に目につくことが無く、とても気に入りました。部屋に付いている半露天風呂も気持ちよくつかれました。また利用したいとも思える、また人にご紹介したいお宿でした。二点リクエストを申し上げますと、お酒の種類がもう少しあると良いかと。持ち込みが可能なのはとても嬉しい点ですが、宿泊前に知りたかったので、予約ページに記載があると良いかもしれません。また、もう少しお食事の時間をとっても良いのではと感じました。ゆっくり湯に浸かり、ゆっくり食事するのが旅の目的なので、検討いただけましたらと思います。妻も喜んでおり、とても良い日を過ごせました事お礼申します。
初めてのもずも。知人などからひょうばんを聞いて以前から気になっていたがついに実現。今まで奥飛騨温泉郷には何度も伺いメジャーな温泉宿にはほぼ宿泊しているので比較が楽しみ。結果を先に言うととにかく他の宿泊客と顔を合わせることが無く一組一組のプライベートを最優先に考えた素晴らしいお宿。当日も担当の中居さん以外は誰とも顔を合わせていない。今までプライベートな宿を中心に色々伺ったがここまで徹底している宿は初めて。入館から帰るまで同じ中居さんなのも嬉しい。措定の時間に駐車場に入るとすでに中居さんがお出迎えに立った待っている、夕食時間になり部屋をで出ると階段下で同じ中居さんが直立不動でお辞儀をして食事部屋への誘導のお出迎え。朝食時も同じく。これには感動‼️そしてその中居さんの親しみやすく礼儀正しい接客も心を打たれる。ただお帰りの際のお会計をしてくれた人はちょっとかな?まあ担当の中居さんが良すぎたからそう見えたのかもしれない。施設全体は掃除も隅々まで行き届き白木調で統一されセンスも良し。お部屋も同じく自然とのロケーションを十分考えられた作りでGood‼️部屋付き半露天風呂もサニタリー、デッキどちらからも入れ便利。入浴時の景色ロケーション最高‼️お湯は少々熱めだが鉄分の香りと少し赤褐色の源泉掛け流しが24時間入り放題。今回は来館してすぐ入浴し夜中と日の出時に入浴。真夜中真っ暗な入浴も薄暗い日の出時の入浴もまたイイ‼️ お食事は4畳半ほどの外の景色が楽しめるセンスのいい個室で。夕食は海の物と飛騨牛のバランスが良く、量も質も十分納得。朝食はまあ普通、宿泊料金から考えると朝食はもう少し工夫とボリュームがあってもいいかなと思う。最後のお会計が済み帰る時も同じ中居さんが車が見えなくなるまでお辞儀をして送り出し。そのような事は今まで色々なお宿で経験しているが何かここ、もずもは形式的では無い暖かさが感じられ本当に気持ちよく来て良かったと思えることができた。お値段もお値段ですが再訪ありですね。ちなみに参考のため今回のもずもでの支出は宿泊料金68000円飲み物追加料金は部屋の冷蔵庫でビール2本、夕食時ビール1本、赤ワイン1本、コーラ1本で約6000円、計75000円でした。もずものスタッフの皆さんありがとうございました😊とても至福の時間をとにかくゆっくりマッタリ過ごすことができました。
名前 |
もずも |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-89-2020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

よかった点部屋付き風呂、自分で温度調整できる食事内容、女性には多すぎるぐらい注意点食事部屋の壁が天井までないので隣の会話が全て聞こえるベットが床にある低いタイプで、そのすぐ下に段差があるので夜転びそうになる2泊までは食事は変わりますが3泊めは1泊めと同じ内容になるそうですもう一回行くかと言われたら多分行かないかな。一回行けば充分なホテルでした。