にごり湯と囲炉裏夕食が魅力!
しろいこやの特徴
スキー場の宿として、毎年多くのファミリーに愛用されています。
二種類の源泉掛け流し温泉で、至福のひとときを楽しめます。
囲炉裏で味わう夕食は、地域の食材を活かした魅力的な逸品です。
みんな行ってからクチコミ書けよ。風評だけでのコメントは要らないよ。行った人の評価で悪いのないやん。もちろん俺は実際に行ったよ。→→→11月に再訪。朝の床上げ時に鍵をかけ忘れていたことをじゃらんのクチコミでやんわり指摘したが、謝罪ではなく見当違いの返信が。残念だが星二つマイナスします。
スキー場の宿として利用。宿は昭和の香りがします。古い感じですが、それも味かなと思います。お料理は、囲炉裏料理、おにぎりをふき味噌をつけて焼きおにぎりにしたり、アレンジできました。味は濃くなく食べやすいです。信州牛、馬刺し、囲炉裏で焼き魚、リンゴの天ぷら等々地物がたくさんは、宿の醍醐味かなと思います。風呂は、古い感じですが、お湯はミルクグリーンで硫黄の香りがします。貸しきりに3回入りましたが、朝は夜とは違い、天井から朝日が入り、なんとも言えない素敵な雰囲気でした。お宿、応援しています。
ほぼ毎年お邪魔して15年くらい。設備は古くて不便もありますが、食事は大満足です。囲炉裏端で馬刺にイワナ、信州牛 etc.今年、わさび沢温泉が無くなって残念、乗鞍温泉だけになってしまいました。
子供の受験終わったのでまた行こうと検索したらなんと口コミが荒れていることやら、子供が小さい時から毎年スキーでお世話になっていたが子供が骨折してしまった為にキャンセルする事になった年が有ったがご亭主からは「お大事に、またいらして下さい。」と気遣いの言葉ありましたね、もちろんこの炎上騒ぎの前に!まあ、憶測もあるがキャンセル料支払わないで手紙が来て後にノロウイルスと後付けの理由で炎上させる事も出来るだろう、ネットに炎上させようぜなどと書き込んだ輩の作戦にまんまと乗せられて営業妨害に加担した可能性も有るのでは?さて口コミの欄なので本題に入るが食事、お風呂の泉質申し分無い宿です!食べきれない程の美味しい食事を毎年の楽しみにしているので行った事もない方や、心の狭い一部の方の書き込みで荒らさないで頂きたい、大半のこの宿を常宿としている人はネット等の書き込みをしない良識ある年配の方も多いのでこのような事になっているのを知ったら悲しむでしょう、口コミだから自由に書いて当然だと書いている人に忠告です、行ったこともなく知らずに勝手な書き込みをするのも立派な暴力だと思うよ。通っている私の感想は自然に近くリーズナブルで食事も大変美味しく、お風呂の泉質も良く毎年行きたくなるような落ち着いた雰囲気の囲炉裏のある宿、末永く乗鞍の自然と共に通いたい宿です。
貸し切り風呂があるのですが、そちらのお風呂の扉の立て付けが悪く、勝手に開くので、入る際は注意です!お湯はあの独特の臭いのする硫黄泉でお肌もすべすべになり、とても気持ち良かったです✨炉端焼きも初体験でしたが、食べきれないほどの山の幸でとても満足です✨部屋の扉が、アナログ自動ロックなのか、閉めると鍵なしでは外から開かなくなるので夜中にルームメイトから閉め出しを食らったのがいい思い出です笑駐車場もあるので、というか車でしか行けない場所ですが、冬場は本当に雪深いので、4WD+スタッドレスタイヤで行った方が安心だと思います。
素朴で地味な民宿ですが、部屋のドアの建て付けなどが少々悪いのが気になった程度で、お宿全体で見ると、コスパに優れた宿と言えると思います。お布団のシーツはパリッとしていて、気持ち良かったです。夕食は本当に食べ切れないくらい。お櫃にも沢山ご飯を入れてくれていたり、薬味が多かったり、味噌汁も具沢山!あしらいも中々凝っています。ケチケチしてない感じが非常に評価したくなります。民宿ながら囲炉裏で頂け、感じのいい音楽も流してくれています。お風呂も手作り感満載でしたが、まぁ、いいお湯でした。アメニティは期待できませんが。ご主人も丁寧で感じ良かったです。囲炉裏でゆっくりいただく食事がやはり魅力。また行きたいなぁと思えるお宿でした。
素泊まりで一泊。宿は年期が入っているがきれい。なんといっても貸し切り温泉がとてもよかった。部屋数も少ないのでいつでも入れる。乳白色、硫黄の香りにとても癒された。肌もすべすべになった。乳白色の温泉に三回も入ったからもうひとつの無色透明の温泉は入らなかったがよさそうだった。ご主人も人柄がよさそうだった。ここは口コミを書くところ。行ったこともないやつがSNS上で得た情報ごときでえらそうに意見を述べるところではない。そのSNSの件だってどういう経緯でそうなったのかも知らないくせに。全て宿側が悪いとは限らない。自分の都合よく書いてる場合だってある。意見を述べるなら他でやれ。普通に泊まって温泉入るなら安くていいし何より温泉がいい。何度も無料で貸し切りできる。なにも自分らには悪い影響ない。何も問題なく気持ちよく泊まれる。年期が入っているから扉の立て付けが悪いところがあったり他の部屋が騒いでいるとうるさいがそんなのどうでもよくなるくらい温泉がいい。
泊ってきましたよ。ちょっと口下手そうですが親切なご主人と、囲炉裏端でいただく文字通り食べきれないほどのご馳走、それに加え何と言っても2種類のお湯が楽しめる温泉に癒されました。何の問題もありません。馬刺し、うまかったなぁ。またぜひお邪魔したいと思います。
3名1.5泊、当日キャンセル料2万8,200円、常識範疇の宿ということです。前日キャンセル料120%、当日キャンセル料200% くらい(以上)に約款を書き換えれば、宿主も「お部屋も食材も何もかもが無駄になっても」不満なく、非礼極まりない手紙を送達することもなくなるでしょうし、そもそもノロ感染者患者の方が「何が何でも宿泊する」でしょうから、総てまるく収まるのではないかと提案させていただきます。
名前 |
しろいこや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-93-2239 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

にごり湯がとても気持ちい!! 館内の方も優しく、静かでゆったり出来ました✨