自然に囲まれた温泉宿、イワナ料理で心温まる。
温泉旅館 けやき山荘の特徴
家族的な雰囲気の中、広目の和室でリラックスできます。
新潟から移築された歴史的な建物で感動のひとときを。
夕食のイワナや手作り料理が絶品でお腹も満たされます。
かなり山奥ですが、自然豊かで本当にいい場所でした!硫黄温泉と美味しい料理を目当てに毎年家族で訪れています!昔ながらの建物が周りの自然と、硫黄の匂いもマッチしてすごくリフレッシュできます。ただ、部屋にエアコンが無いので真夏の暑い時はちょっとキツイかも…春と秋は乗鞍高原で美しい花々を、冬は乗鞍スキー場でアクティブに楽しめますよ!
夕食特にイワナが美味しく、乳白色の温泉も気持ち良かったです。
ご飯がとっても美味しい。春から秋はは登山客、冬はスキー客が訪れますが、温泉に入りたくて行ってきました。温泉は乗鞍高原温泉特有の硫黄で白く濁っていて、お肌にとってもいい。夜は星がとてもキレイでした。
温泉は最高でした。また、民芸館かと思われるような家具がさりげなく置かれていて、落ち着いた館内の雰囲気は良かったです。食事内容は、野菜、山菜、お魚メインで、とても豪華で品数豊富でした。私ども夫婦は高齢にさしかかっているので、少食になっているのですが、ほとんど残さずにいただくことができ、しかも胃もたれしませんでした(笑)おかげさまで、良いお湯に入りゆっくりできました。ありがとうございます。
乗鞍観光センター近くにある温泉旅館広目の和室で各部屋にトイレあり。入浴は温泉で夜23時までと朝は6時から入れる。露天風呂が空を眺めながらリラックスして楽しめる。食事は豪華で晩ごはんには焼き魚、しゃぶしゃぶ、天ぷら、煮物、お吸い物、小鉢2つと品数が多く目にも楽しい。一泊11000円と観光地の宿泊代と考えてもリーズナブル。
温泉が特に素晴らしく、食事も大変美味しかったです。
とにかく温泉が最高でした。露天の小さいほうの浴槽はぬるめで、ずっーとつかっていられる感じです。晩ご飯はおかずも多く、馬刺しや蕎麦などもあり信州らしくてとても美味しかったです。乗鞍高原散策の拠点にちょうど良い場所でもあるので、今度は夏に行こうかと思います。
お風呂、食事が最高。
温泉は内湯の湯温は43℃辺りでちょうど良かった。露天は二つ湯船があり、大きい方は41℃辺り、小さい方は39℃辺りと思われ、冬場としては入れない湯温だった。料理は手の込んだものはなかったけど、味はちゃんと美味しかった。
名前 |
温泉旅館 けやき山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-93-2555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

家族的、部屋もゆったりスキ―で疲れた身体もけや木風呂、温泉でまったり疲れも取れ、美味しい夕食、明日も新雪積もるゲレンデ、最高な週末、道路除雪もされていますゲレンデも良く楽しめました。