乳白色の露天風呂と美味料理。
ピーポロ乗鞍の特徴
乳白色の露天風呂が特徴で、ゆっくり入れる癒しのひとときです。
濃厚なコーンスープやヤマメ塩焼など美味しい料理が楽しめる宿です。
誠実なご主人の対応で、居心地の良さを感じる温泉旅館です。
お風呂が真っ白な乗鞍温泉床も風呂も木造りで風情たっぷり露天は自分で蓋を外して入ります露天のほうが少し温度が低くてとてもゆっくり入ることが出来て良い食事も十分な量コーンスープがとても濃厚で甘くて好き階段途中にある熊の剥製が動き出しそうで怖いよ。
ヤマメ塩焼が出たりスキヤキが出たりと料理が美味しい宿でした。温泉は乳白色で優しい感じです。Wi-Fiスポットが整備されてました。
乗鞍は基本みんな温泉は良いですがぬる湯好きということもありここの露天はとつても好きな感じでした。1日め三回、朝起きてから出るまでに三回、各々一時間近く入っていました(夜中も入れますので)。満室のようでしたがほとんど人と被ることなく(もちろんみなさん入りにきますが私みたいに一時間も入らない方ばかりなのでずっと一緒とか毎回一緒と言う方はいなかったです)ゆったりのんびり満喫しました。また入りたいなあやはり乗鞍温泉は良いなぁと思い宿を後にしました(チェックアウト後泡の湯に入りに行きましたのでこの日は1日のほとんどを温泉にばかり浸っていました)
フロントの暖炉が雪国らしくて素敵乳白色の露天風呂が素敵低料金なのに満足出来る食事で嬉しいお部屋にこたつがあって素敵最高の旅になりました。
ラブジェネレーションの理子の実家のロケ地だそうです。ロビーにキムタクのサインありました!館内は昔ながらの作りですが清掃が行き届いてます。そしてご飯が個室なのが素晴らしいです!味もとっても美味しかったです。特にイワナの焼き魚が絶品でした。温泉も狭めですが内湯と露天風呂がありゆったりとした時間を楽しめました。
ご主人の誠実な対応は好感度良好。コロナ禍のため朝食も個室のお食事処で提供。夕食、朝食ともに心のこもった料理内容でコスパ良。全体的に評価が高いことが頷けるレベルの高い宿。
大きな通りから少し離れたところにあり、静かな所である。部屋には炬燵があるのがありがたかった。洗面台もあり、トイレはウォシュレットである。温泉は内湯、露天があり、24時間好きな時に入れる。露天はぬるめで、長時間つかってものぼせない。ごはんは個室でいただけるので他のお客さんを気にすることはない。ゆったりとすごすことができたので、機会があればまた来てみたい。
乳白色の綺麗なお湯は朝入ると光でさらに綺麗に見えます露天風呂も素晴らしく5歳の娘でも入ることが出来ました。暖房も効いて快適に過ごせます。雰囲気のある暖炉の前で自分でコーヒーをひいて入れられます。また両親を連れてきたいと思います。
建物や内装は古いですが、館内全体が清潔に掃除してあります。スキーの為に宿泊しましたが、以下が良かった点です。①朝食・夕食共にボリュームがあり、食べきれない程です。味噌汁は毎回濃かったですが、全体的に美味しかったです。子供向けメニューもあり、大人が食べ切れない分をあげても残る位のボリュームでした。②部屋が広くてこたつもあり、暖かいです。③温泉が気持ち良かったです。スキーで冷えた体を温めるのに最適でした。露天風呂も気持ち良かったです。④スキー場まで、無料の送迎がありました。ゲレンデに車を直に停めてくれるので、すぐにスキーが出来ました。一般客用の駐車場は、ゲレンデ前の道路の向かい側にありました。⑤宿のスタッフの愛想が良く、気持ち良く滞在期間を楽しめました。
名前 |
ピーポロ乗鞍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-93-2728 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

単純硫黄泉(硫化水素型)。内湯は39.7~40.4℃。露天風呂38.4~40.8℃。食事はセルフ方式のご飯と味噌汁がウマい。お湯よし飯よし(個人の嗜好です)でホスピタリティがありながらほどよい距離感を保った接客と、居心地のいい宿です。連泊してみて、雰囲気、お湯、料理、社長とそのご母堂の穏やかな人柄、どれをとっても「また泊まりたいな」と思える宿でした。