満開の臥龍桜と天然温泉。
飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷の特徴
古めの施設ですが、清潔感があり落ち着いた雰囲気です。
畳が新しい和室は広くて夫婦でゆっくり過ごせました。
硫黄の匂いがする質の良い温泉が楽しめる日帰り入浴可能です。
早朝から深夜まで営業している。仮眠用のリクライニングチェアが20ほどある。昔のドライブインみたい。野趣溢れる露天風呂がいい。
施設は古めですが、清潔感があります。朝8時までの受付で朝食が食べれるので、お得です。温泉は広々としており、サウナもあります。特筆すべきは、なんといっても露天風呂です。山がすぐ目の前に迫り、鹿やイノシシが現れるのでは…、と思えるほど自然を感じます。露天風呂好きな方に、ぜひ、訪れてほしいです。
施設は古いですが和洋室を夫婦で利用しましたが和室の畳は新しくて部屋が広くゆっくりできました。又お風呂もゆっくり入れました。夕食に陶板焼きを追加しましたら料理が多くて食べれない状態でした。髙山市中心から少し離れてますが、朝小鳥のさえずりが聞こえてすがすがしい気持ちになりました。あちこち宿泊してますが料理も美味しく又部屋も広くて満足出来た宿泊施設ですね。料理金もリーズナブルですので。
温泉の質良かったです!ツルツルになりました。日帰りで利用、タオル合わせて1000円以下、時間制限などなく施設も綺麗に管理されています。露天からの草木などが床に散らばり少々掃除が行き届いてない印象だったが、更衣室は清掃の方が髪の毛をコロコロで拾ったりしていました。駐車場、受付はスムーズでした。
外来入浴可能。朝6時から入れるので、観光目的で早朝高山入りした人が先ず温泉♨にて心身共にリラックスのにお勧め! 6〜8時までに訪れば、コーヒー、トースト等の軽いモーニング付も嬉しい。私のお気に入りは、湯船は小さいながらも庭が広くて開放感のある自然の中の露天風呂。都会から来た人は特に癒やされると思います。
日帰り入浴を利用しました。当施設のLINEに登録すると、800円の入館料が770円に割引されます。(LINEクーポンの期限が切れていましたが、フロントに提示して問題なく使えました)タオルセットのレンタルは200円です。支払いは現金の他、Paypay等のキャッシュレス決済やさるぼぼコイン、ぎふ旅コインにも対応しています。入り口で履物を鍵付きの下足ロッカー(無料)に預け、フロントで下足ロッカーの鍵と脱衣場のロッカーの鍵を交換します。脱衣場のロッカーを利用するときは小銭は必要ありません。洗い場にはシャンプー・コンディショナー・ボディソープがあります。露天風呂は、屋根がついていない部分もありますが、簑笠が準備されています。
仕事終わりに夜中延々と一般道を走る事約7時間大垣から渋滞にも負けず北上。こんなとこに?って感じでしたがモーニング込みの料金。ちょっと愛想なかけど。またいくでー!
岐阜高山郊外の日帰り温泉施設、地元客で繁盛。宿泊も本館と別館あり可能。別館は少し離れている分、リーズナブル。朝食モーニング付き。風呂は内風呂、ジェットバス、露天風呂3種、サウナに水風呂。古いながらも清潔を保ち、施設維持している所に共感が持てる。
満開の臥龍桜を鑑賞したあと日帰り温泉で利用しました。新しい施設ではありませんが、メンテナンスは良いと思います。露天風呂は少し温度が高めですが、大きめのお風呂と1人用の風呂桶が3つあって、掛け流しの温泉をのんびり愉しめました。リクライニングシートもたくさんあって、風呂上がりに寛ぐこともできした。お食事処桜花は個室風で、ゆったりとした空間。メニューもお酒の種類も豊富でした。1日ゆっくりと出来る施設です。
名前 |
飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-53-3933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

岐阜県高山市一之宮町にある温泉施設。日帰り温泉入浴可。泉質はアルカリ性単純硫黄温泉。泉質がよく、身体が長時間ポカポカする感じがとても好き。内湯は大浴場花見の湯、サウナ、水風呂、シャワーブース、ジャグジーがあります。露天風呂は桧風呂、岩風呂があります。オススメです!ありがとうございました!!