冬のスエーデン本とラベンダー。
ひだ清見観光協会の特徴
2階にはスエーデンの本が揃い、ストーブの部屋で心地よく読書が楽しめます。
小学生とのコラボ企画や北欧関連のワークショップで町おこしに情熱を注いでいます。
飛騨の建屋の豪華な木材が目を引き、訪れる度にその美しさに感動します。
小学生とのコラボや北欧関連のワークショップなど町おこしの為に創意工夫を凝らしている点にとても好感が持てます。
ラベンダーの季節です。
道の駅だった筈なのに⁉️イベントホールになってた😰
ここでラベンダーのポプリをよく買いますお安いですよ🎵
真冬で客は全くいなくてどんな所かわからない。ただ、うちの雪が大好きな犬達にとっては遊園地並みに楽しかったと思います。
建物が大きい割に、展示ギャラリーは限られたスペースのみでした。あまり人が入らない雰囲気だったな。
流石 飛騨❗️建屋の木材が豪華でした。
何回行っても代わり映えしない。パスカル清見に行きそびれた客のトイレ休憩場所的存在。朝市の野菜と花木販売は充実。
流石 飛騨❗️建屋の木材が豪華でした。
| 名前 |
ひだ清見観光協会 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0577-68-2338 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今は冬なので2階がスエーデンの本がストーブの部屋でゆっくり読める図書館になってました。