白石の隠れ温泉、極上の料理。
白石温泉 薬師の湯の特徴
白石温泉は無色透明の湯で、癒しのひとときを提供しています。
宿泊プランのコストパフォーマンスが良く、リーズナブルに楽しめます。
美味しい夕食が味わえる、落ち着いたロケーションが魅力です。
♨️日帰り温泉にて訪問。♨️露天風呂から🌸桜を見ながらの入浴はいいですね!建物は古いし、場所も不便だけど割り切って行くと割と良いかも。低張性アルカリ性高温泉。加水、加温、循環。地元住民の憩いの場⁈ 日帰り温泉600円也。
ベッド対応に改装した元和室に宿泊しました。建物は古いけど清潔で、温泉のお湯は心地よく、ゆっくり浸かっても疲れない温泉。季節の食材をふんだんに使ったお料理が素晴らしかった。2月はアサリの釜飯やぶり大根。美味しいので残すのがもったいなくて、完食しました。到着した時、エントランスの植木にエナガの群れがで迎えてくれて、客室から見える川の流れも癒されました。春も良いだろうなと思い、月替わりの夕食とのことなので、また違う季節に伺いたいです。スタッフさんもとても感じの良い対応でした。
ご飯がとても美味しいです。メインだけではなく漬物や食前酒なども自前で作られており、とても好感が持てます。建物は古いですが、掃除が行き届いています。スタッフさんも感じが良く、全体的にコスパが良いです。
スタッフの方の対応素晴らしいです。部屋は、清掃も行き届いていて畳のいい香りが☺️とても気持ち良く過ごせました😃
コロナ禍の県民割で利用しています。なんと言っても食事に大満足。月毎に季節感のある料理は次月のメニューが楽しみなほどです。ちょっと外食しただけでも結構お金かかるのに、食事と温泉で10000円はとてもお得感があります。(県民割利用時ですが…)温泉の時間が少し短めではありますが、それでも満足出来るところです。
他の方のレビュー通り元かんぽの建物で現在は宿泊と施設併用ぽい。部屋部屋は狭苦しくと良いは言えないが気にならない。ただ掃き出し窓の下半分がかたガラスのため座って外の景色が見えないしガラス窓は少し拭いた方よいと思う。お湯出ない一番安い部屋を選んだので部屋の設備はOK風呂ジャグジー、露天あり大浴場のお湯は良かった。何回も利用した。食事他の方が記載通り、地物、季節のものがふんだんに使われて素晴らしかった。
宮城宿泊割プランで宿泊しました。宿泊割に対して特別プランと称して普段よりも高い料金で設定している宿泊施設が目立つ中、ここは通常価格に対してそのまま割引を適用していて好感が持てます。建物は古さを感じますが、宿泊した和洋室ツインベッドルームは手入れがされていて気になるところはありませんでした。尚、ベッドのマットレスは硬めで寝心地は良かったのですが、表面の硬さがダイレクトに伝わるのでシーツの下に柔らかい中敷きが敷ると良いかもしれません。浴場はホテルHPの写真で見るよりも広く、大風呂とバブルバスの他に二人で一杯になるような小さな露天風呂がひとつあります。大風呂のお湯は熱め、バブルバスは温めとなっていて、交互に入浴することでリラックスすることが出来ました。夕食は和食膳ですが、繊細な味付けがされていてとても美味しくいただけました。鍋物は月替りのようで1月はあんこう鍋でしたが、生臭さがまったくなく素晴らしかったです。また、炊きたてのカニ釜めしも素晴らしく完食してしまいました。朝食はホテルHPを見るとバイキングとなっていますが、当日はコロナ対応なのか宿泊客が少ないためなのか、お膳となっていました。しかしながら、おかずの品数も多くて美味しかったためご飯をお変わりしてしまい大満足(満腹)でした。通常の宿泊費でも安い料金であり、お風呂も良く、食事のクオリティも高くと、コストパフォーマンスがとても高いと思います。2月はせり鍋となっているようですので、コロナの感染状況を伺いながら再訪したいと思います。
温泉が無色透明です。すべすべになります。
気軽に行ける温泉宿。食事もおいしく料金もリーズナブル。
| 名前 |
白石温泉 薬師の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0224-48-4126 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
送迎があるので利用しました。以前、中広間を利用しましたが今回は15名参加だったせいか大広間でした。広くて開放感があり、みんなで楽しく美味しい料理を頂きました。