季節に彩られた上生菓子 。
菓子処 清昇堂の特徴
先代から受け継がれる美味しい茶饅頭やがんづきが楽しめます。
季節感と美しさを兼ね備えた上生菓子はお茶にぴったりです。
意外にも美味しい焼きドーナツもあり、幅広い品揃えが魅力です。
少し小さめの上品なおはぎです。こし餡がとても滑らかで美味しい。ゆず饅頭はゆず感がひとくち目からしっかり感じられます。駐車場も店頭に2台あります。
和菓子1本で商売してる昔ながらのお店を発見しました。むしどらとゆず饅頭を食べましたがアンコがいっぱいで素朴な味で凄く美味しかったです。
美味しい和菓子が揃ってます。お饅頭は100〜150円生菓子は250〜400円職人さんがきちんと作ったお菓子が買えます。がんづき(白)と桜餅、鶯餅、味噌まんじゅうが好きです😊
ここの上生菓子、おすすめ✨
昔ながらの職人さんが作る美味しい上生菓子は美しくて上品な美味しさです。本物の職人技の和菓子はやっぱり素晴らしい!焼きドーナツもフロランタンも美味しい店の前に二台駐車できます。みんなにもっと知って欲しいお店です!
本日、娘の結婚が決まりお相手のご両親が挨拶に来るとゆう事でこちらの清昇堂さんを訪問。本格的な和菓子屋さんが少ない中、こちらのお店にはおまんじゅうやがんずきや水まんじゅうなどもありました。縁起の良い日に羊羹や練り切りなどは切って食べるものとして御法度だとネットで書いてあったけど、季節の練り切りはとても可愛く、娘と一緒に「なでしこ」と「紫陽花」を購入。店主の方と雑談しながら、今日の予定を話していたら店主の方からお祝いなのでと購入分の他に和菓子をプレゼントされました。なんと心優しい店主の方に感動。無事にお相手のご両親とも和やかな雰囲気でご挨拶出来きました。また、練り切りを食べたくなったら伺います。
他を知らないだけですが、自分にとってはちゃんとした和菓子を購入出来るところで職人技の見て食べて美味しい和菓子屋さんです。
和菓子屋さん探してたらクチコミよかったので出かけた帰りに寄ってみました。友達用にドーナツを自宅用に和菓子を…どちらも美味しかったですよ!旦那はゆべし美味しいと言ってました。また近くに行ったら寄ってみます(*^^*)優しい対応してもらいました。
和菓子と焼きドーナツなどあります。四季のお菓子がきれい。外れはなく、美味しい。そして、何より優しい人柄がお菓子にも出ています。優しく、素朴な店主さんや、おばあちゃんもいい感じです。
名前 |
菓子処 清昇堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-384-1627 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

先代からの茶饅頭やがんづき、どら焼き、マドレーヌは勿論、季節ごとの練り切りもきれいで美味しいです。