宮城で味わう特別なカリカリ餃子。
ホワイトギョーザ サガノ家の特徴
名取市で唯一のホワイト餃子を提供するお店です。
外はカリカリ、中はもっちりの食感が楽しめます。
あまりないバジルチーズ餃子も味わえる珍しいお店です。
2024年03月01日ランチ訪問。たまたま通りかかったところにホワイトギョウザを見つけました。数年前の柏店以来にホワイトギョウザさんへ入りました。一般的なホワイトギョウザのお店のイメージと違うきれいな店内です。焼き餃子定食8個を注文。15分くらいで出てきました。忙しい人には長く感じかもしれません。餃子はホワイトギョウザ特有のやや細長いまんじゅうのような形です。7割くらいは揚げギョウザのようなパリパリ食感です。あつあつなのでご注意を。たまごスープとサラダもついています。ザーサイはやさしい味付けです。ご飯は普通盛りを選択しました。宮城県の食事処は、どこもご飯がおいしい気がします。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
焼き餃子と水餃子。まずは、アツアツの水餃子から。モチモチな皮と程良いシャキシャキ感の餡の餃子を、たっぷりの濃厚ダレに絡ませて食べる仕様。4つでは足りないと感じるくらい気に入った。焼き餃子は、量を選べるので、単品を2人前注文してごはんをパス。とてもボリュームがあり、やっと食べ切った感じ。種類豊富な卓上調味料や水餃子のタレで味変を楽しみながら食べ進めていった。ほぼ揚げ餃子なので、破った皮の中にたっぷりの酢を注ぎ入れ、上から塩胡椒をふりかけるスタイルが、さっぱりして一番美味しかった。
ホワイト餃子のお店と言うことで、てっきり白い餃子なのかな?と思ったら、そうじゃなかったです😄詳細はテーブル席に丁寧に書かれたお店の紹介がありますよ。11:30開店でその時間に行ったら、もう10人程の行列。でもペアのお客さんばかりだったのですぐに入店できました。今回注文したのは、焼き餃子のハーフセット(餃子4個)と、チーズとバジル餃子の単品(餃子4個)です。通常の餃子セットだと8個なので、どうせなら2種類食べたいですものね😆最初に到着した焼き餃子は、外はパリッパリ!の中から肉汁ジュワ!皮はモッチモチ!でとても美味しかったです😃👍上は揚げ餃子、下は普通の餃子みたいに上がパリッパリです🥟美味しい食べ方の説明通り、最初は普通にお醤油と酢、次はシンプルに塩コショウ、あとはラー油などお好みで味変して頂けます。ただ、期待していたチーズとバジル餃子はバジルの香りがとても良かったのですが。本当に生意気言って申し訳ないのですが、バジルソースの塩味が強すぎて、1個食べると『ん??』くらいのしょっぱさ。年末で忙しくて間違ってバジルソースにお塩を2回入れちゃったのかな?💦くらい💦💦なので、上にのってる糸唐辛子を先に退避させ、緑色のバジルソースをお箸でこすり取って、また糸唐辛子を戻して頂きました。そうするとバジルソースで消されていたチーズの風味を感じることができ、とても美味しかったです。今回はそれもあって、食事の星は4つにしました🙏🙏🙏見た目は大きい餃子ですが、餃子自体はぷっくりと膨らんでいるだけで、半分空洞?です。実際の具は普通の餃子の具程度の量なので、8個でも全然食べられると思います。少食の私の場合は、ハーフセットのご飯少なめにしましたが、でも計8個の餃子はやっぱり多かったので、焼き餃子2個はお持ち帰り用のパック¥30を店員さんに言って購入し、お持ち帰りにしました。で、夕飯に1つづつ夫と頂きました。焼き餃子、とても美味しかったので、是非新年に行かれてみて下さい🤗
ずっとずっと気になっていたホワイトギョーザ。結論。びっくりする美味しさです!外は見た目通りカリカリだけど、じゅわモチの生地が勝つ!ただの餃子とは全然違います。8個も食べれるかなと思ったけど、全然食べれました!卓上に調味料が色々あるのでお好みの味付けで食べれます。その日何度も思い出すほど、私は大好きでしたね〜。土曜の12時前に行きましたが、並ばずに入れました。少しすると満席になり、餃子の生地が厚く、焼き上がりに少し時間がかかるため、タイミング次第では待ち時間長くなるかもです。お米も卵スープも美味しかったなー。
焼き餃子がすごく美味しいです。中の餡にニンニク使ってないですが、ニラや豚肉の旨みが詰まってます。焼いた皮の香ばしさがさらに美味しいです。独特の厚みの皮です。千葉県野田市にルーツのあるお店だそうで、私も母が野田生まれなので昔はよく食べました。まさかの宮城て出会えて嬉しいです。宮城にはここしか無いそうです。
旨い!想像する餃子とは異なる。初めて出会う種類の餃子。焼き餃子、見た目揚げ餃子だが油は感じない。皮がしっかりとしていて、香ばしく焼き上げられている。肉汁ブシャーじゃないので、安心してかぶりつける。ニンニク不使用。ビールとかハイボール飲みたくなるので、焼き餃子のテイクアウトもオススメ。店内とても綺麗で、女性客も安心。駐車場の位置も東側、西側両方にあるので車で初来店でも、不安が少ない。
餃子×8個定食を注文しました。普通の餃子より少し大きく、皮はパリパリの餃子です。焼きというより揚げというイメージです。餃子にはニンニクが入っていないため、ランチでも気にせず食べられます。食後に対面で会話する人や女性には良いかもしれませんね。※個人的にニンニクが入ってる方が餃子という感じがして好きです。揚げたてや冷凍餃子をテイクアウトできるため、仕事帰りに買うのもオススメです。
名取の4号線沿いにある〝かつや〟と焼肉屋の〝すみ音〟の間の細道を旧4号線に向かって進んで行くと右手にあります。第三駐車場まで設けてありますが日曜の13時過ぎはどこも満車で、空き待ちの車が何台もいるほど。まずは順番待ちに記入し、メニューを貰って車で待ってるとスタッフさんが呼びに来てくれるか、(フードコートのような)ブザーを持たせてくれます。しばらくすると、車まで注文を取りに来てくれます。店内へ案内された時には、待たずに料理が運ばれて来るので大変スムーズで気持ちがいい。女性陣は、4個だとさすがに少ないかなーと8個定食頼んでましたが、結果ペロッと完食してました。ごはんの量は選べます(大はプラス料金。小はマイナス)。パリッパリの皮が美味しい!具がギッシリ入ってる訳ではないので思ったより軽くイケますよ。スープやサラダが不要な人は、単品餃子とライスで注文できます。美味しかった!
ご飯や汁物より餃子を沢山食べたかったので単品でバジルチーズ餃子と焼き餃子1人前を頼みました。焼き餃子は皮がパリパリでクセがなくあっさりしているので飽きずに何個でも食べれちゃいます。具がクセがないので、バジルやチーズとの相性も良く、バジルチーズ餃子は美味しくて感動しました。今度は水餃子を食べに行きたいです。
名前 |
ホワイトギョーザ サガノ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-382-4880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

14時終了ですが、ギリギリで入店できました。焼き餃子、皮パリパリ中は熱々。確かに中身はパンパンではありませんが美味しいです。スーブ餃子はあっさり。蒸し餃子が一番美味しかった。ゴマ風とポン酢風の2種類のタレが付いてきました。