手取湖の絶景、心に残る。
手取湖の特徴
手取湖は手取川ダムによって形成された人造湖です、冬でも美しい景色が楽しめます。
大きなロックフィルダムの周辺には、混雑なくのんびり風景を楽しむことができます。
157号線から駐車場に降りる途中、小猿が見かけられることもある自然豊かな場所です。
手取川の上流にある手取川ダムによる人造湖です。国道157号に沿ってエメラルドグリーンの湖面が楽しめます。紅葉の時期は更に良いです。
石川県白山から福井市に向かう際の車窓にて、素敵な色の湖を助手席から写真におさめることができました。晴天に映えるエメラルド色は圧巻です。
とても大きなロックフィルダムです。湖岸には桑島化石壁があります。綺麗な景色です。
まだ雪が残ってます。
夏、秋、冬と見ています。冬場は豪雪地帯のため、とても雪深くなります。
手取湖(てどりこ)は手取川ダムによって形成された人造湖、福井県の九頭竜湖に次ぐ巨大な人造湖。
白山市から白峰へ向かって走っていると石積みされたダムが見えて来たので止まってみました。大きなダム湖です。
157号線から、駐車場まで降りる途中で、小猿が散歩してました😱
一服の名画の様な景色。湖面と残雪残る山とのバランス。人が全くいないのもいい。一人占め感。
名前 |
手取湖 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年7月下旬土曜日。猛暑でぐったり、ちょっと休憩です。