週末の桜と遊具で楽しむ!
旧王寺町立王寺北小学校の特徴
ツツジや紫陽花、紅梅が美しい季節の花々が楽しめる場所です。
地域住民が利用できる広々とした運動場と遊具が魅力です。
週末と平日の放課後に開放される学校のお庭で遊べます。
大和川へ游ぎに行った際、運動場にある多目的トイレを着替えに使用した。校門に【運動場開放】って書いてあったから、何かと思いきや小学校の校庭を一般人に公園みたいに開放してると云う事か!
すべり台とブランコで遊ぶ。
週末・年末年始と平日の放課後のみ、地域住民の方へ中庭広場・運動場・遊具・トイレを開放しています。土日祝日は(王寺ドンキーズ)と(王寺コンドル)の邪魔にならないように気を付けて利用して遊んでね。本校は宿直職員が在住しておられるため、土日祝日・年末年始の11月~4月は9時~16時。5月~10月は9時~17時。夏休みは9時~16時30分。平日は15時30分~開放しております。トイレにつきましては運動場と体育館と校舎を結ぶ通路にございます。飲食については軒下などでして頂いてよろしいです。ゴミは必ず持ち帰り下さい。酒類(アルコール)は原則お断りします。
王寺ミルキーウェイ開催日、花火打ち上げにグラウンドを使用されるからその日だけは開放してない。トイレだけならOK、遊具は使えません。
平日は小学生が下校した後の放課後と学校休みの日にグラウンドとお庭を開放してくれてました。宿直の職員が学校の中に住んでるから年末お正月も日没まで開放してます。ブランコ・滑り台・鉄棒もあり、トイレは身障者と普通の2箇所あるので利用したり遊びに来て下さい。野球の練習がある日でも邪魔にならないように気をつけて利用してね。トイレは運動した後の着替えにも使ってる人も居ました。地元の人が言ってたけど、平群小学校・平群南小学校・王寺中学校、王寺南小学校・王寺小学校も開放してるらしいです。
週末は9時~5時までと平日は3時30分~5時まで開放してる。トイレもグラウンドにある。バイク王で着替えてた人ここのトイレ🚻でしてね。
桜🌸がキレイ。春休みにはここで花見にしますトイレも足洗い場もあり。開放してる時間帯なら使える。
| 名前 |
旧王寺町立王寺北小学校 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0745-72-1033 |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ツツジ、紫陽花や紅梅が綺麗。夏は1年生の児童が育てる朝顔と2年生の児童が育てる鳳仙花が咲いてました!校庭開放しているのでトイレ休憩や散歩にも助かります!