秘湯、中宮温泉で極上の癒しを。
中宮温泉 にしやま旅館の特徴
加賀地方の隠れた極上湯、中宮温泉の魅力を体験できます。
霊峰白山からの源泉かけ流し、胃腸に効く温泉の宿です。
素晴らしい露天風呂から見える山の景色に癒やされます。
秘湯系の温泉なので清潔感を望む方には不向きかもしれません。しかし温泉はグレーがかった色で肌に優しくしっとり来ます!源泉が飲める様にコップも用意してあります!ゆったりとした時間が体をあっためてくれま!
山のど真ん中で位置していて、着いた瞬間老朽化した外観に不安を覚えましたが、中に入ってみると、外観と裏腹に清潔で古風満ちた環境でした。一階の温泉♨️も綺麗でとても気持ちよかったです。温泉は飲めるのでよければ試してみて下さい。薄い卵スープの味はしました🥚
お風呂もよかったし、食事が美味しかったです。日帰り入浴も出来ます。700円山菜の天ぷらが美味しかったです。朝粥も美味しかったです。Wi-Fiはありません。
日帰り温泉で利用。700円です。趣きある雰囲気よい温泉でした。秘湯だが人気あるようで週末混んでいるときは内風呂は5人以上は息苦しさを感じる。定員8名。露天風呂は知り合いなら3人以上でもよいが、そうでないなら2人が限度だな。
日帰り温泉利用で、本日2軒目の温泉をば。まずは上にある露天へ。もともとぬる湯好きなのもあって熱くて足しか浸かれず、2階の内湯へ避難。あ、こっちも熱い。雰囲気だけはしっかり味わわせてもらいました。出た後で親父さんから「今日はちょっと熱かったでしょ」って。はいとても。ほぼ足だけだったのに、成分が濃いのか湯あたりしてしまいました。今度は一軒目で来ます。
日帰り温泉に入りに一人で初めて行きました♨露天風呂もお湯もとても良かったです旅館の方も良い人でしたまた行きたいと思います★
日帰り入浴で2回目の訪問。冬場は雪で戸閉ざされてしまうようですが金沢のような都市からこんな近くに秘境のこんな極上の温泉があるなんて羨ましい限り。ここの温泉を飲むと胃腸の調子が良くなります、飲泉もお薦めです。若干熱めで入浴の心地よさは至極。
先日、家族で通りすがりに温泉の看板を見つけて日帰り入浴をしました。日帰りは、宿泊のお客様のチェックインまでの受付だというのにギリギリにも関わらず暖かく受け付けて頂いてありがとうございました。温泉は、温泉好きにはたまらない独特の香りと色で、源泉も飲めます。すごく体に良さそうな味で、個人的には好きな味でごくごく飲みました。湯上がりも、ずっと体がポカポカとします。休憩室の熊の毛皮も初めて座ってみて、漁師になった気分でした。暖かい気に包まれた優しいお宿でした。
白山スーパー林道料金所(石川県側)の手前にあります。お風呂は内湯(男性1階:女性2階)で熱目のお湯です。露天風呂もありますが別階にあり、入浴できる時間は宿泊客の事もあり、内湯より短いです。お風呂は檜風呂で年季があります。お湯は少し濁ってます。お湯は飲む事ができ、胃腸に良いとの事です。お湯の蒸気を吸うと気管支に効果があるそうです。アクセスはまだ工事のため交互通行が1箇所ありますが、大して気にならない程度です。県の「まん防」が解除になり初めての週末と言う事もあって、道の駅は沢山の来客で賑わってました。密にならないよう皆さん気を付けて楽しみましょう❗
名前 |
中宮温泉 にしやま旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-867-219 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

掛け流しの秘湯の宿です。飲泉もできます。飲んだ味は少し鉄っぽさもあり塩味も感じ、なかなか美味しいです。温泉は夜の蒸し料理と朝の粥にも使われているそうです。湯温は少し高めで、内湯は熱め温めがあって、温い湯船で長湯できました。露天風呂は熱くて、夏にのんびり入るには少し厳しかったです。夕食は地元の食材ばかりで、だいたい美味しくいただけましたが、写真にはないお蕎麦はつゆが好みではない濃いめ甘めでした。他は薄めの味付けで良かったです。温泉蒸しの肉は猪赤身で、臭みもなく旨かったです。少し火を通しすぎました。朝は夜と比べるとボリューム控えめでした。ただ、夜もそうだったのですが、ご飯の炊き加減が好みのやや固めだったので、夜あまり食べられなかった分、朝はしっかりお代わりまでいただきました。写真の猫は宿の猫じゃなく、チェックアウト後に偶然出会った旅猫さんです。ご主人夫婦と車中泊とのことでした。