白山の道の駅で特産品発見!
道の駅 瀬女(せな)の特徴
白山の特産品や焼きたてのパンが豊富に揃っています。
ツーリング中に立ち寄りやすい、広い駐車場を完備しています。
美味しい煮込みカレーうどんや焼きいもソフトが絶品です。
山の中にあるこじんまりとした道の駅。金沢、勝山(福井)、白川郷に抜けられる交通の要所。どちらからきても少し休憩するにはもってこいです。
2024/10/13とても広い駐車場の道の駅でした。今日は日曜日なのかバイカーが多数いました。ゴミ箱有り。トイレ普通。
こじんまりとした道の駅で、中ではお土産と焼きたてのパンや野菜、ジビエなどが購入出来ます😄駐車場は広く、道の駅敷地内には食事などの施設もありホワイトロードへ行く方やツーリング中の方もこちらで休憩されているようですね🚗🏍️
令和6年6月4日福井の帰りに初めて行きました。平日の16時すぎだったのでガラガラでした。写真には撮ってませんが、中にパン屋があり良い感じのものがありました。それ以外は地元の農産物、お酒、などがありました。ラスク、チーズケーキ、厚揚げ、半固豆腐、円パンを買って帰りました。厚揚げ、豆腐はこの辺りの名産の様です。
煮込みカレーうどんが美味かった!何回行っても沢山の人が来てますね!直ぐ近くに手取川ダム湖駐車場有りますよ!とても綺麗ですね!🏎️💨🍜😄🤒キジトラ☕コーヒーもうまいですよ!☕🚗💨
白山の特産品とか売ってます。とちもち、おはぎ、堅豆腐、行者にんにく味噌などなど…焼き立てパンとか地元の野菜とかジビエ(鹿ソーセージとか猪ソーセージ)とか冷凍で売ってました。トイレ・喫煙所・自販機敷地内には飲食店も数件あり便利です。お向かいの大学敷地内には「ひめの湯」があり一般客も入れます。良い温泉なので瀬女に行く際にはオススメです。ドライブの疲れもとれますよ(・´д`・)
『蕎麦山猫とキジトラコーヒー研究所のソフトクリーム』が目当てで行きました。駐車場がムダにだだっ広く、観光バスやトラックも駐車できると思います。またドッグランも併設されているようです。屋外にもう少し椅子やテーブルがあると良いかなと思いました。
お土産はたくさん売ってるし、室内で作っているパンもあり、入り口には野菜も売ってる。そして12月、焼き芋売ってた。食べたくなるよねー。
山の中の道の駅駐車場は広く停めやすい。トイレ近くの自販機コーナー近くにゴミ捨てるところがあります。隣には飲食店が並んでいていろいろ選べます。オススメのスポットです。
名前 |
道の駅 瀬女(せな) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-256-7172 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ツーリングの途中で寄りました😆🏍💨とちの実ソフト美味しかったです😋テラスもあるのでゆっくり休憩出来ます😊