コーヒーソフトの天才発想!
キジトラコーヒー焙煎研究所と蕎麦山猫の特徴
自家焙煎コーヒーと共に、コーヒーソフトクリームを楽しめるお店です。
蕎麦屋では予約必須の人気メニュー、しぼり蕎麦を体験できます。
道の駅瀬女近くで、ツーリングやドライブの休憩にぴったりな場所です。
コーヒーソフトクリームが美味\u0026楽しくて最っ高でした◎お手製のコーヒー豆をソフトクリームにくっつける機械の発想が天才過ぎて、amazingでした!カリカリにローストされたコーヒー豆とソフトクリームのマリアージュはくせになる美味しさ◎次はお蕎麦をいただきたい!大人気店なので、早めの来店がおすすめ。
白山ホワイトロードに向かう途中に訪問。ソフトクリームの「キジトラ」「ヤマネコ」「白ねこ」を注文。キジトラは、コーヒー豆をソフトクリームに振りかける装置があり、それを自分で実施することが楽しい。味はどれも普通であるが、旅行等で、一息休憩するには、ピッタリのお店であると感じた。
蕎麦屋でうどん?!いろいろメニューあります。かしわ天うどんを注文。さすがは蕎麦屋のうつうどん(笑)麺はそれほど太くなく、楕円形のような感じ。しかしコシはちょうどよい感じ。これで900円は安い。次は暖かいうどんもいいかもしれない。
道の駅瀬名にあるお店。黒猫ソフトはチョコ味で金箔アレンジが可能です。キジトラのソフトの写真のように、コーヒー豆トッピングが可能です。トッピングは手で載せるのではなく、ピタゴラスイッチ出来な装置でトッピングします。豆がソフトに付かないので、何回かやらせてもらいました。
2022/09追記祝日の13時頃にランチを食べに行きました。何回かソフトクリームを食べに寄った事はありますが店内で食事するのは初めてです。カレーとテイクアウトのラテを注文~スパイスが効いていて美味しかった😉店内の空間は狭く感じますが独特の雰囲気で面白かったです!❗2022/04何回かここのソフトクリームを頂いてるが今回の赤猫(あまおう)はとても美味しかった‼️あまおうだけに期間限定のようだ😃
去年訪問時は子供がソフトクリーム、今回は友人がコーヒーを頼んでいた。瀬女の道の駅にあるお店。連休だったのでボチボチ混雑していた。珈琲は注文してから出来上がりまで15-20分は掛かるので急ぎの方は気をつけて。ポケベルもたされるコーヒーショップは初めてで新鮮でした。
予約しないとほぼ入れないし、予約できたとしても1時間以上は待たされます。ソースカツ丼は福井の某店を完全再現したと謳われてますが、食べた感想は、肉は硬いしカツの衣も硬い。噛みきれないソースカツ丼を食べたのは初めてでした。ソースもくどい。
ウシュウシュ種のコーヒーが飲めるとのことで、久し振りにキジトラコーヒー研究所さんを訪問。ミディアムロースト位でフルーティが活きており、程よい酸味で美味しく頂きました♪少量ですが、豆も購入。春から秋の雪のない季節は良くドライブで前を通るので、雪が無い時にまた寄ります。因みに悪天候で凄い積雪量でしたが、除雪が行き届き問題無く行き来できました。本当に、除雪作業業者や地元の方々に感謝です。
ドライブ途中に立ち寄るのに良いお店だと思います。今回はソフトクリームを楽しみました。そば茶ソフトクリーム、コーヒーソフトクリーム、どちらも甘さ控えめで大人なソフトクリームという感じ。それぞれセルフでトッピングをするのですが、コーヒー豆トッピングは夏休みの工作のような仕掛けがあり、なかなか上手くトッピング出来ず、笑えました^ ^コーヒーも美味しそうですし、また立ち寄りたいです。
名前 |
キジトラコーヒー焙煎研究所と蕎麦山猫 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-256-7830 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/kijitoracoffeeroasters?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

キジトラのソフトクリームを頂きました。コーヒーもソフトクリームも好きな方にはアリコーヒー豆と粉を自分でかけるのですが、ちょっとテクニックがいるかも。でも遊び心ありです。