白山ホワイトロードの極上温泉。
中宮温泉 湯宿くろゆりの特徴
白山ホワイトロードの先に位置する、アクセス抜群の温泉宿です。
樋を使った珍しい温度調整で、源泉かけ流しの贅沢が楽しめます。
経営者が面白く、気さくな雰囲気で、居心地の良いサービスを提供しています。
ここに至る道は白山ホワイトロードの中宮入口手前を曲がります。有料区間ではありませんでしたが、土砂災害の復旧工事をあちこちで行っていました。食塩含有炭酸鉄泉らしいです。最高の雰囲気と泉質でした。外を見ると緑も素晴らしく、渓谷が近くにあります。窓も空いているので涼しく、露天のような感じでよかった。浴槽は温泉成分が堆積していてとても雰囲気があります。風呂上がりはクロモジアイスソーダを飲みました。湯宿の駐車場は3台分位かと思われます。なので坂の下にある渓谷の駐車場にとめました。崖の側は落石があるのでとめられないとの注意書きがありました。
樋で湯船への源泉かけ流しの温泉の注入量を変える贅沢な温度調整。
ご主人(館主)は大変気さくで面白い方です。普段は白山北部の登山道を管理整備される山のエキスパートだと思いますがブログで住職でもあることを知りビックリです。文字通り天界と下界を行き来されるお方です(^^)
前々からこちらの中宮温泉が気になっていたので日帰り入浴で入りに行きました。白山ホワイトロード入り口近くにあるひっそりとした温泉です。第七波コロナが流行って来たので入れるかなぁ〜?と思いながら山道運転しながら家族と来ました。ちょっと…建物が上の方にあって駐車場が…3、4台停められる広さそんなに広くない。建物は古い…年号見たら40年前ぐらいの建物。到着した時には14時過ぎてたので日曜でしたが定員さん若い男性1人だけいました。入浴料600円、シャンプーやボディソープあり建物が古いだけあって昭和感バンバンのお風呂でした。脱衣所が独特の匂いがあり…ちょっと…私にはキツく感じました。何の匂いなんだろぅか?あと14時だったのか私ら家族しかいなくて貸切状態で入れました。温泉は最高でした。ちょっと熱めでした。前に入ってた方が調節したのかいいお湯かげんでした。温泉はちと薄い茶色かかった色で足元には温泉の成分で固まった物がうじゃうじゃありました。入ると肌がツルツルになって遠くから来た甲斐がありました。是非、また紅葉の季節に行こうと思いました。
とても居心地の良いところです😊以前、立ち寄り湯で訪れた際にたいへんお世話になりました✨温泉もすごく良かったので、今回はランチも兼ねて来ました。お冷(お水)は、温泉水もあり、セルフサービスでした🍀行者にんにく炒飯(味噌汁、お漬物つき)、火の御子ラーメン、おろし蕎麦を注文。どれも美味しく大満足です😋食後、ロビーでひと休み。素敵な音楽が流れていてゆったり過ごせました。いよいよ温泉~!最高です😆源泉を調整するのに工夫がなされています!さっぱりしました。感謝✨宿は坂を上がった所にあります。宿の前に駐車場🅿️はありますが、停めにくい場合などは坂の下に駐車されると良いです。今日は、程好いお天気と黄葉狩りでたくさんのお客様で賑わっていました😄機会をつくってお泊まりで訪れたいです。星空もみたいな✨冬の間はお休みされます❄️雪がとけてまた再開されるのを楽しみに待ってま~す👋
素晴らしい湯質。小さなホテルなので混まないのが良い。山菜やジビエ、川魚、手作りチーズが美味。料理も出来たて。オニグルミのサービスがありました。和食とフレンチ。ジビエ洋室と和室あり。優しい男女スタッフさんのサービスがよい。
とても居心地の良いところです😊以前、立ち寄り湯で訪れた際にたいへんお世話になりました✨温泉もすごく良かったので、今回はランチも兼ねて来ました。お冷(お水)は、温泉水もあり、セルフサービスでした🍀行者にんにく炒飯(味噌汁、お漬物つき)、火の御子ラーメン、おろし蕎麦を注文。どれも美味しく大満足です😋食後、ロビーでひと休み。素敵な音楽が流れていてゆったり過ごせました。いよいよ温泉~最高です😆源泉を調整するのに工夫がなされています!さっぱり✨感謝です✨宿は坂を上がった所にあります。宿の前に駐車場🅿️はありますが、停めにくい場合などは坂の下に駐車されると良いです。今日は、程好いお天気と黄葉狩りでたくさんのお客様で賑わっていました😄機会をつくってお泊まりで訪れたいで~す✨星空もみたいな✨冬の間はお休みされます❄️雪がとけてまた再開されるのを楽しみに待ってま~す👋
施設がきれいに管理され、温泉も適温で一泊二日に5回入浴しました。後、近くの露天風呂、旅館のお風呂にも入り、満腹!
熱い源泉お湯のかけ流し。加水もないので、自分達で窓を開けたり、お湯が流れている経路を変えて温度調節をして入る温泉。施設は古く、お料理は素朴だけど正直者の館主がお湯を守りたく頑張っている温泉。この温泉で炊くお粥は胃に優しい。
名前 |
中宮温泉 湯宿くろゆり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-256-7955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ホワイトロードを岐阜から入り、中宮から出て最初の温泉。日帰り温泉で寄りました。駐車場が少ないですか、宿の下にも駐車場があるようです。美人な女将さんがいます。館内はレトロな雰囲気で、清潔感もあります。源泉かけ流しの温泉は、サラサラしていて久しぶりに満足のいく温泉でした。温泉の後、クロモジソーダ等、飲み物も美味しかったです。また立寄りたいです。