石巻名物、サバ出汁中華そば!
らーめん増田やの特徴
サバの香りが食欲をそそる、特製のサバ出汁ラーメンが楽しめます。
石巻名物のサバだしラーメンを体験できる、こだわりの一杯です。
あっさりしたコクのある味噌ラーメンも評判で、懐かしい味が楽しめます。
さば出汁中華そば油分が浮いていてスープが熱く、出汁感を感じて美味しい半チャーハンも美味しい。
味噌ラーメンをいただきました。濃厚味噌系とは真逆のあっさり味、個人的には好みの味。麺も平打ちでこちらも好み。ちょっとだけ塩味が強く感じたが、とても美味しかったです。
寒かったので味噌ラーメンを注文。使用している石巻の高砂味噌が気になり味噌も美味しい仙台で特別な気持ちで食べられました。テーブルにもすりおろしニンニクを置かず、ストレートに味噌の味を楽しんでくれという店主の拘りを感じました。麺は喜多方ラーメンを思わせる平麺。甘くもなく塩気もちょうどいいコクのある不思議とさっぱりした味です。最後の一滴まで飲み干しました。美味しいです。
あっさり好きには最良、ラーメンばかり食べていて濃いのや油系好きには向かない。最近のラーメン屋さんには無い出汁っ気とスープの飲みやすさ更にそれを味噌で仕立てたのが良い。塩や醤油ラーメンであっさり系は多々有れど味噌ラーメンでは少数派。外食が多く濃い味に慣れた方には不向きだが、滋養が有る味わいにお気づきになれる方ならむしろ丁度良い濃さ。久しぶりに味噌ラーメンでスープを最後まで飲めるラーメンでした。
【サバの出汁が最高😋💕】店内に入ると☝️サバの香りがプンプンしめちゃ食欲をそそるらーめん増田やさん。お薦めは☝️店主渾身のサバの出汁が最高の【さばだし中華そば】です。石巻出身の店主が地元で水揚げされた厳選したサバを大量に使用し時間をかけて出来上がった出汁が麺とマッチした最高のらーめん🍜です😆🎵🎵。聞くところ👂️‼️麺も石巻の製麺所でサバの出汁に合う麺を使用している店主の地元石巻のこだわりを感じる絶品らーめんでした💕。お昼時は開店前から並んでますのでお早めに‼️。駐車場🅿️はありません。
会社帰りに通るので気になってました。鯖系を推してる様でしたが、味噌ラーメンと半チャーハンを注文。一口スープを飲んで感じた事は、やや塩味が強めと言う感想。味噌の風味もマイルドに香る優しめ。パンチは感じない。麺が平たく柔らかめです。半分ほどで味がボヤけてきてしまいました。チャーハンも可もなく不可もなく。自分にはあまり合いませんでしたが、好きな人は好きな味だと思います。店員さんの愛想は……(^-^;
サバ出しの中華そば。油たっぷりで美味しく頂きました。次は味噌を頂きたいと思います。
特別美味しいというわけではないけど、まずくはない、フッツーの味噌ラーメンでした。ネギはいらなかったかな…?
知り合いから味噌ラーメンをオススメされていたのですが、さばだし中華そばの名前に惹かれるてそちらをいただきました。所謂サカナの出汁というと煮干し出汁をイメージしていましたが、それよりは普通の醤油ラーメンという印象でした。脂分は魚の脂なのか、くどく無く美味しくて、スープを飲むレンゲのペースが早くなりました。麺はモチモチした食感の細麺で、噛むごとに味わいながらいただける麺でした。石巻名物の鯖だしラーメンが仙台でも食べられるのは嬉しいです。駐車場は建物の裏にコインパークがありますので車で行っても便利です。次は味噌ラーメンを食べたいです。
名前 |
らーめん増田や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-281-8119 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

鯖だしラーメン(880円)と半チャーハン(300円)をいただく。ラーメンスープ ”は” 美味しい。ただ、スープ以外は微妙。麺や具材を変えたらいいバランスになるとおもうんだけどなあ。せっかく美味しいスープなので勿体ないなあと思ったのでした。大きなお世話ですみませんがチャーハンは、パラッっと感がなく、チャーハンの顔したナシゴレンでした。