翡翠の水と峡谷美、白山の絶景。
黄門橋の特徴
橋の上からは手取峡谷の絶景が広がり、脚がすくむ高さです。
エメラルドグリーンの水面が美しい、絶対に見逃せない渓谷です。
白山を背景にした紅葉の景色が素晴らしく、訪れる価値があります。
とにかく高い!これだけの落差を川の流れが削ったと思うと手取川のパワーを強く感じられます!
橋の上から見下ろすだけで怖い。これだけ素晴らしい場所に道路表示がない。渓谷の中でかなる素晴らしい未整備のところ。
手取峡谷は手取川の吉野谷州下吉野から白山下までの8Kmの間で、高さ20~30mの絶壁が続き見事な風景です。手取峡谷が楽しめる橋は黄門橋、不老橋、相良橋、大東橋、対山橋があります。この中でも特に眺望が良いのが、ここ黄門橋となります。
予想以上に高くて驚きました。駐車場もすぐそばにあって良いですね。
車窓から一瞬眼に入った渓谷美に驚きUターン、徒歩にて橋上からのぞいて見ると脚もすくむような高さです。(昔の方の橋を掛ける苦労が…)真下を手取川が力強く流れているとは周囲の景色からは想像できませんでした。
白山麓のメインストリートからすぐのところにある橋ですが、ここから素敵な渓谷が眺められます。色がエメラルドグリーンで神秘的。
この渓谷は美しい水の色がなんかエメラルドグリーンっぽい。
川の深い峡谷橋(原文)河川深切的峽谷橋。
桜の背景に雪を覆った白山が見えて綺麗でした☺
名前 |
黄門橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

水の色が翡翠のような青緑。足元がすくむような高さ。断崖の岩肌に流れ込むいくつもの滝。どれをとっても素晴らしい。もっとメジャーになるべき場所です。