青葉城近く、柔らか旨い牛タン。
伊達の牛たん本舗 青葉城店の特徴
歯応えが凄い牛タンを楽しめる食事どころです。
青葉城を訪れたついでに、芯タン定食で満足感たっぷり。
ご飯のお替わり自由で、何度でも楽しみたくなる美味しさ。
仙台といえば牛タンということで、青葉城内にあるこちらのお店へ伺いました。ランチで来店しましたが、牛タン、ライス、スープと、実にシンプルな定食内容です。ストレートに牛タンの味で勝負していると感じました。厚切り牛タンを注文したところ、しっかりと食べ応えがあり、満足度の高いランチになって良かったです。座席数がそこまで多くないので、混雑時は少し待つ可能性があります。私は平日の13時半頃来店したので、スムーズに入ることができました。カウンター席での案内になるので、落ち着いた食事ができるのもポイントが高いです。大人同士のランチには持ってこいのお店なので、近くまで来て気になった方はぜひオススメしたいと思います。
仙台城本丸跡にある伊達の牛たん本舗。やはり仙台といえば牛たん。護國神社への参拝前にこちらで昼ご飯。人気観光地にあるので1時間近く待ちました。厚切りの牛たんは歯応えが絶妙で肉の風味も脂の乗りも格別です。とろろをかけた麦ご飯にも合います。
ここまで下から歩いて登ってきたせいもあってか、一通り観光を済ますとすでにお腹がペコペコ。本当は駅周辺に戻ってから食べようと思っていましたが、こんなところに有名店が?と思い、仲間と相談の上で入ることに。店内は明るくまたとても綺麗です。せっかくの旅なのでちょっと奮発して芯タン定食を食べてみることにしました。そこそこ時間はかかりましたが、でてきた牛タンは肉厚でブリッブリで旨味ジュワーーで美味しかったです。すーぷも美味しく、ごはんはおかわり自由です🍚少しゴージャスなランチ、ごちそうさまでした。
瑞鳳殿の次に仙台城跡へ。見晴らしも良く、雨上がりのせいか人もまばらで快適でした。一通り周り、次の目的、牛タンを食べにこちらへ伺いました。思ったより座席数が少ないので少し待ちました。せっかく来たのだから「芯牛タン定食」を食べました🎵全く今まで食べた牛タンとは違います‼️厚みもあり、柔らかくジューシーでした❣️テールスープも美味しかった❤️待った甲斐がありましたよ笑 お勧めです😋
2022/11/6利用肉は柔らかいしチェーン店だし美味しいが、ここはカウンター10席くらいしかなくひたすら待たないといけない。(1時間以上待ちました)また、カウンターで小洒落た店なのにカレーとシチューはもろ目の前でレトルトを湯煎し出した。せめて鍋からにして欲しい。
2021年08月、、、🌙🏯🌙伊達の🥩牛たん本舗🌙🏯🌙青葉城店さんへランチタイムでお伺いしました❗、、。この仙台で🥩牛タン料理のメニューの豊富さにはとても驚かされます、、そして、🥩牛タン、、っといっても様々な部位での名称もあり、これまで知らなかった、牛タンメニューの奥深さを知識として学ぶこともできます❗。仙台城跡🌙🏯🌙内でのお店、、ということもあり、立地u0026ロケーションとも最高な場所ではないでしょうか❓、、とても美味しくいただけましたよ。
食事どころは11時から開店。一階はお土産コーナー、二階で食事ができる。午前中に仙台城跡を観光するならここでのランチをお勧め。席の間隔がかなーりゆったりしていて、凄く落ち着ける。また、お店イチ押しの芯たん定食は量、質共に文句無し。値段も納得。全肯定でお勧めできる牛タン屋さん。
歯応えが凄いですが美味しくいただきました。
仙台安定の牛タンです。評価高いお店は総じて美味しいですね。
| 名前 |
伊達の牛たん本舗 青葉城店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-223-4715 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
伊達政宗公の騎馬像を見て、仙台といえば牛タンでしょうってことで、市内の牛タン屋さんを検索していましたが、あまり時間がないってことで、公園内の伊達の牛たん本舗さんに決定。お店の中で食べようとしたら、待ち時間が30分以上かかるとのことで、お弁当にしました🍱牛たんおいしい😋お弁当でも、大満足の味でしたー。