懐かしい昭和のスタミナラーメン。
スタミナラーメンさわきの特徴
存在感のあるスタミナラーメンは、学生に大人気で癖になる味です。
昭和の雰囲気を感じるお店で、奥深い味が楽しめます。
ニンニク効いたスタミナラーメンと共に、たこ焼きも絶品です。
三連休初日雨、12:10到着、駐車場が入れにくくてバックで入らないと停められないところがある!外観からはやってるの?と不安になる。こんにちはーっと大きめの声で店に入り奥に進むと、開店10分なのに8割お客さん入ってました!みんなこっち向いて恥ずかしかった。すたみなラーメン野菜ましと焼き鳥丼定食、単品餃子を注文。メニューは全体的に安い!とんぺい焼もおいしそうだった!店内は綺麗ではないけど、不潔でもない。外国人の店員さん2人がテキパキとホールを回していて愛想はよかったです。おっちゃんは奥の厨房にて関西弁で話してたのがキツく聞こえるが、関西では普通のテンションなので怒ってないと思います。他の方の口コミにあったように餃子のタレは賞味期限が2週間ほど切れてました笑全然気にしないタイプなのでいいですが、気になる方は注意です。回転率は良く、お店にいた間には満席にはならなかったです。
さわき!10何年前から相変わらず営業しているのか不安になるような佇まいで、営業していました。緑の麺のスタミナラーメンも健在。チリに咽込んでしまい、そういえば辛かったことを思い出しました。
2024.2月下旬かなり久々にさわきでスタミナラーメン注文。今のご時世700円は安過ぎると思います。野菜か麺増しで750円。ご馳走様でした。大変美味しく頂きました。麺5.0スープ4.0野菜増し4.0総合評価4.3
阪神ダイガース愛を感じる昭和的お店です!メニュー豊富。安い!焼きそばロールが気になります。
唯一無二のお店だと思います。名物のスタミナラーメンをいただいたのですが美味しすぎて感動です。スープがとにかく美味しい。絶対にライスと一緒に食べることをおすすめしたいです。こんなにライスに合うスープ、ないと思います。麺大好き県から引っ越してきて、うーん?というお店ばかりだったのですがこちらは本当に本当に美味しいです。えびせんやアイスなどもいただいて、スタッフさんたちも優しいです。店内とてもにぎわっていて遅い時間でも学生さんや仕事終わりの方たちでにぎわっている印象でした!絶対にまた行きたい場所です!通います!ごちそうさまでした!!
地下鉄の川内駅から歩いて行きました。店内の雰囲気はいかにも学生御用達の大衆食堂という感じで、平日の営業が17時、土日が12時からという点も、学生に合わせた設定でしょうか。スタミナラーメンを推しているようですが、ラーメン専門店というわけではなく、メニューの種類はかなり多彩です。せっかくなのでスタミナラーメンと、あと牡蠣バターを注文。特徴的な色の麺でしたが、普通のラーメンとは若干違うものの食べやすくて美味しかったです。値段も全般的にお手頃で、東北大学の学生がメインのお客さんっぽい感じですが、それ以外の方にもオススメできるいいお店だと思いました。
ラーメンの多さは東仙台よりも多め!ニンニクましましのスタミナラーメンはほんと最高。疲れが取れます。笑イカバターおすすめ野菜ましましが最高。店内古めで、店主が阪神ファンなのかな?阪神グッズいっぱい!!いつも食べ終わって帰ろうとすると、サービスで何かいただけます!この前はオレンジを切っていただいて食べました♪会計が終わると、毎回アイスがもらえます!それがまた楽しみですね!
昭和を感じられる貴重な店。町の定食屋さん好きなら絶対に行くべきです。アルコールもツマミメニューも安くていい感じ。ビール飲んでエビを食べていたらママさんが生姜天ぷらをサービスで持ってきてくれた♪噂のラーメンは緑色の麺、こちらは野菜たっぷりで栄養バランスもイイ。そして最後にアイスくれます♪繰り返しますが、とてもよいお店です。
店の見た目は古いですが味があっていい感じです。店内はそれほど広くないですがそれもまた良いです。東北大学近くに有り、学生さん達の青春の場所なんだろうなーとしみじみします。名物のスタミナラーメンと、小ライスを注文。どちらもボリューム満点。スタミナラーメンはニンニクの風味とピリ辛がクセになる美味しさでした。
| 名前 |
スタミナラーメンさわき |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-712-5320 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 17:00~0:30 [土日] 12:00~0:30 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
懐かしい!The学生のための食堂!値段、ボリューム、メニューは文句なし。学生さんが多いので、常にガヤガヤしています。静かに食事をしたい人は雰囲気が苦手かも?私は好きでしたよ~(とんぺい定食が気になる…)