仙台の太め田舎蕎麦、絶品!
そば仙人の特徴
仙台で楽しむ太めの田舎蕎麦が魅力的です!
地元の人に愛され、信頼されるお蕎麦の名店です。
ネーミングセンスが抜群で、楽しさも提供しています!
そばは、蕎麦粉の割合が少なめ。あまりそば感はない。雰囲気、食材、つゆなど全体的にクオリティ低め。でも、お腹空いてたから、美味しかった。
口に合わなかった。それだけ。衛生面少し気になった。
ネーミングセンス抜群です笑そばもめちゃくちゃ美味しかった。仙台ではあまりおいしいそばに出会ったことがないけどここは美味しかった。
ラーメン屋さんと一緒!!
大抵空いているので、出てくるのがそこそこ早い。蕎麦の味は、日によってバラつく。干し蕎麦を自分の分だけ茹でるよりは気楽。
前々から気になっていたお店です。そば定食Cをザルで頂きました。安い!蕎麦屋さんの中ではお値段も盛りも良い方かと、とり天の衣がカラット上がってなかった、付け塩、付け垂汁が辛い…多分、お隣のラーメン店と厨房が共有(笑)座敷3卓、カウンター3席、オススメは天ざるだそうです。う~ん 未だ断定は出来ないが、現時点は星3!
美味しいですよ。粉の達人で研究熱心な店主さんです。気取ったお店ではないので、接客や格調を求めてはいけません。庶民の蕎麦屋です。
地元の人から愛されているお店です。入って右手にセルフのお水が有ります。メニューは壁の物をキョロキョロして、カウンターの中に叫んで注文します。隣のラーメン屋さんも同時に経営してるので、たまに姿が見えなくなりますが、気にしては駄目です。とり天は美味しかったです。お蕎麦は本格的、では有りませんが、美味しくいただきました。駐車場がお店の前だけなのでちと入れるのに大変です。
外見、中ともに清潔感が欲しいところ。味は残念、サービスも残念。忙しい時にはお水はセルフサービスで、と言うなら話は分かります。暇で店員同士がおしゃべりしているのに、お水が出てこないと言うのは改善できるのではないでしょうか。注文したくて「すみません」と言うと、席まで注文を取りにこないでカウンターそばから「はいどうぞ〜」と言われました。こっちが声を張り上げて注文しないといけないのですね。
名前 |
そば仙人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-275-8066 |
住所 |
〒981-0904 宮城県仙台市青葉区旭ケ丘3丁目21−30 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

仙台ではなかなか無い太めの田舎蕎麦がリーズナブルな価格で楽しめます!先払い制でオーダーと同時にお支払い。季節の天ぷらなんかも充実。なかなか一見では入りにくいかもですが勇気出して入る価値ありです!!