大人のご褒美、至福の味わい。
アトリエ ウフの特徴
奥行きのある味わいが楽しめる、一度は試したいケーキです。
甘さ控えめのりんごパイは、魅力的な1242円で提供されています。
北欧スタイルの店内で、大人向けの特別なケーキを堪能できます。
さぞかし試行錯誤を繰り返して作ったのであろうと思わせる、並のケーキ屋では再現できない奥行きのある味わいのケーキの数々です。個人的なおすすめはモンブラン、コーヒーチーズケーキ、アップルパイです。アップルパイは夏〜秋頃の、リンゴの季節限定商品です。
流石 大人のご褒美菓子のコンセプトのお店です、見た目も味も価格も素晴らしかったです。手土産にも喜ばれそうな商品ですが どれも美味しそうなので迷ってしまいますね。お店の入り口に看板とか目印があるとわかりやすいと思います。
どれも見た目が凝っていて、選び辛かった。(笑)ご褒美系デザートですね。ショコラ·テを食べました。ミルクが思ったより強かったのか、チョコというよりミルクティー寄りに感じました。土台のマフィン生地が紅茶味だったためかも知れませんが。(※私の舌が鈍感なためとも考えられ、個人の感想です。)
やっと行けたウフさん。頭痛で早退して食欲もない息子も、私の熱弁に押されてアップルパイだけは一口食べました。今朝は回復し、「お弁当のデザートにアップルパイ入れる?」と尋ねたら、「うん!」と即答。家族みんなが大満足のアップルパイ、ご馳走様でした。近くの日の出酒造の旦那さんが、手に下げていたアップルパイを見て、「うちの奥さんも、ウフさんのケーキを買っていくと喜ぶんですよ。そのお酒もアップルパイに合いますよ。」と、教えてくれました。愛宕の松スパークリングとアップルパイ、最高。めぐとく、根白石エリアのスタンプもコンプリートし、楽しい一日でした。
甘さ控えめのりんごパイ1242円。パイがサックサクでリンゴは酸味が程よく感じられ美味しかったです。モンブランのクリームもですが、タルトが凄く美味しかったです。他のケーキも食べてみたい。
とても美しいケーキ。箱から出すとフワッと気分が明るくなります。肝心の味も期待を裏切ってない。しつこくベタベタ甘かったりしない。視覚、嗅覚、味覚。1つの小さなケーキですがここ全てに世界がありますね。パテシエはとても繊細な努力人なんですよ。アトリエ、を冠しているがまさにお菓子がキャンバスであり彼女の作品なのだろう。
早起き⁉️してついに買えました🤗 ケーキ5種、りんごのパイ どれも美味しそう、開店少し前 私は3番目 駐車場は4台ギリかなぁ、小さなお店ですが可愛いです、オーナーが気さくに話してくれます、コーヒーチーズとサバランは販売時期にインスタしてくれるそうです アップルパイには目が無い私 美味しいのは分かっているけど、ウーン超美味い🥰 皆様もチョイ足伸ばして来店あれ...泉が岳麓、根白石寂しい町だったけど 素敵なお店できてますよ。
北欧スタイルで非常に雰囲気の良いケーキ屋さん。価格は約500円前後となっていますので、お安くはありませんが、お値段以上の美味しいケーキばかりです。オススメのお店。是非足を運んでみてください。
大人向けのケーキです。とはいえ、アルコールが入っていないか少ないケーキは、うちの子どもたち(小3u0026年少)も美味しいと食べてます♪
名前 |
アトリエ ウフ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-765-4642 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

東京渋谷港区周辺、西九州地域など各地に住んで、ケーキ店も行っています。アトリエウフさんのケーキは全国的にもかなり高いレベルのものです。ここまでのこだわり、味覚センスは佐賀県内にあったある店以来、それを超える店にようやく出会えました。