安政4年の低温圧搾胡麻油。
岩井の胡麻油株式会社の特徴
低温圧搾絞りの胡麻油は香りが際立ちます。
1600gの青缶は手土産に最適です。
安政4年創業の歴史ある胡麻油メーカーです。
手土産にピッタリ。重宝してます。
大変美味しい岩井の胡麻油をお安く買えるお店を教えます、但し1600gの青缶のみです。横浜中央市場の近くにヨコカンという業務スーパーが有りますがここでは¥2040(2020年)で買えます、ネットでも実店舗でもこの店より安い値段を見た事が有りません。岩井の胡麻油の近くなので輸送コストが掛からない等の理由が有るのかも知れません。天麩羅を揚げる時はサラダオイルと半々でやりますがとても香りの良い天麩羅が出来ます。小さい容器に移し替えて食卓に置き冷奴、味噌汁等にも使っています。炒め物等色々使えるので1600g有っても半年で無くなってしまいます。
胡麻油にこだわらず生きてきましたが、違いってあるものですね。気になって工場まで足を運びました。実際に「岩井の胡麻油」を使ってる老舗天ぷら屋「登良屋」にてならではの香りを堪能、ご馳走さまでした。横浜駅周辺ののデパ地下でも入手可!
Anzheng 4年間の起業家精神(原文)安政4年創業。
低温圧搾絞りの胡麻油❣️
安政4年創業。
千葉県で産まれ、横浜で育った胡麻油メーカーです。胡麻を焙煎して、自然に搾取した胡麻油だそうです。社長のセミナーに参加したところ、非常に丁寧に色々と教えていただきました。愛用しています。ここの真骨頂は濃口と練り胡麻です。後者は業務用しかないので使いきるのが大変ですが、風味が良いです。
千葉県で産まれ、横浜で育った胡麻油メーカーです。胡麻を焙煎して、自然に搾取した胡麻油だそうです。社長のセミナーに参加したところ、非常に丁寧に色々と教えていただきました。愛用しています。ここの真骨頂は濃口と練り胡麻です。後者は業務用しかないので使いきるのが大変ですが、風味が良いです。
名前 |
岩井の胡麻油株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-441-2033 |
住所 |
〒221-0053 神奈川県横浜市神奈川区橋本町2丁目1−26 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

香りが違います。それでいてクセがなく、さらりとした後味です。こちらのラー油も辛すぎずサラッとしていて美味しいです。毎日愛用しています。