石川と富山の絶景、夕霧峠で楽しむ!
白兀平ヒュッテの特徴
石川と富山の絶景を一望できる展望台です。
バイクや自転車でのアクセスが楽しめる道があります。
早朝の景色が特におすすめの美しい場所です。
夕霧峠 石川と富山が一望出来ます😍
金沢側からバイクで上りました。景色は最高!あっちもこっちも綺麗。IOX-AROSAを上から眺める感じでした。
ここからバイクくらいしか通れなくなるイオックススキー場のコースに拔けていきました笑。
石川県側と富山県側を両方楽しめてよかったです。
道の駅福光スタートでロードバイクでヒルクライムしました。スキー場内がイベントで通行止めだったので糸谷川沿いを登ったけど、湧水とコケと落ち葉でリヤタイヤがスリップして大変でした。斜度はキツいですね!足が攣りましたyo!展望台からの散居村の眺めは最高でしたyo!その後の湯涌温泉白鷺の湯も最高でしたyo !
展望台、休憩所、トイレがあります。展望台からは東側が立山連峰西側が日本海の眺望が楽しめて、一粒で2度美味しいです。
早朝の景色は一見の価値が有ります。日の出以降は自転車も通行します。道幅がが狭いので、退避スペースを確認しながら通行して下さい。2階の展望台からは南砺市側と金沢市側を1度に見る事が出来ます。1階はトイレと休憩部屋が有ります。キレイに維持されているので、マナーを守って使用しましょう。
車で上まで行けます。北アルプスと散居村の眺めが良いですぞ。反対側は金沢ともちろん日本海まで一望できますぞ。
紅葉には間に合なかった😂
名前 |
白兀平ヒュッテ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/sizen/sizenkouen/iouzen_jouhou.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

山に来てる感じがします金沢市街をみおろせたり、イオックスアローザの斜面を眺めたり出来ます。晴れた日におすすめの場所です。