桜ヶ池で味わう、絶品サンドイッチ。
エピスリー スリジェの特徴
ツーリング途中に寄るパン屋、桜ヶ池でランチにも最適です。
土日祝限定営業で、具沢山のサンドイッチが大人気です。
季節ごとに野菜が変わる、30種類のパンが豊富に揃っています。
こちらでパンを購入して桜ヶ池でランチをしました。特に惣菜パンが自分的には当たりでした!昼過ぎに行くと品薄になっていましたので、次回は早めに行って他のパンも食べたいです!
テイクアウトでサンドイッチの盛り合わせを注文すると、こんなに綺麗でたくさんの種類のサンドイッチオードブルを作ってくれます。どのサンドイッチも美味しいので、かなりおすすめです。
この日は、丸いチーズ入りソフトフランスパンとよもぎパンを買いました。天然酵母パンということで、モチモチで特に私はよもぎパンが、香りも良くて美味しいと思いました。
パンは30種類ぐらいあり、季節により野菜が入れ代わったりするそうです。11時半ぐらいまでは全種揃っているそうです。また、電話での取り置きが可能との事でした。天然酵母のためか、ややハード系で好みが分かれるところだと思います。パンペルデュ(フレンチトースト)を頂きましたが、ずっしり重く食べごたえがあり美味しかったですよ。
この人、ボキャブラリー少ないなと思われるでしょうが書きます。サツマイモのなんちゃらというパンを頂きました。サツマイモが思ってたよりたっぷり入っている! 大満足!以上です。
美味しいです❗
週末限定のパン屋さん。パンも美味しいですがオリジナルのサンドイッチも美味しいですよ。桜ヶ池クアガーデンの隣りにあり、東海北陸自動車道の城端ハイウェイオアシスからも徒歩でアクセス可能です。お会計は現金のみ。駐車場は7台程度ですが隣の桜ヶ池の駐車場は広大です。パンは種類こそ控えめですが素朴で独創的。そして食べごたえがあって頬張る幸せさがとてもある。そして美味しい。個人的に推しのパンはパンペルデュというフレンチトースト。美味しかったです。サンドイッチは目移りしますね。具も定番の玉子だけではなく旬の食材を取り入れたりしていてどれを選んでもハズレがない印象。ただし美味しいものにはそれなりの対価を。価格は町のパン屋さんを想像してくると100~200円ぐらい高めの価格帯です。そういう意味ではパンのラインナップも大人なパンが多いかな。
天気が良い時はパン買って桜ヶ池でたべたらいいデスね。
土日限定営業の手作りサンドイッチとパン🍞のお店です。サンドイッチ🥪はお値段高めですが、パンから具までこだわった見た目高級そうな感じで美味しいです。
名前 |
エピスリー スリジェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-77-1159 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

富山方面にツーリングの際には、ほぼ確実に寄るパン屋さん!土日祝のみの営業なので、早めに行かないと無くなってしまうみたいで、いつも開店直後くらいを狙います。地元野菜を使っているらしく、とにかく野菜を美味しく食べられるパンがたくさん!