うどん好き必見!
うどんの匠 麺福食堂の特徴
温かいうどんは、食べやすい柔らかさで高齢者や子供にも人気です。
カツ丼は量が多く、揚げ物の味も絶品で特におすすめです。
昆布を使ったダシが絶妙で、うどんの美味しさが際立っています。
先に並んでうどんを温めてもらいお会計からします。うどん以外は順番を待って会計を済ませます。出汁の味が美味しいですし、うどんもちゃんといい具合にコシもあります。自分の好きなものをトッピングできますし、好きな量だけ出汁も入れられます。写真を撮り忘れましたが、親子丼も食べました。つゆだくで味がしっかりついていてお店のお勧め通り美味しかったです。ここのお店では少しお高い値段かなぁと感じましたが、玉子たっぷり鶏肉しっかりでおすすめです。
こちらのうどんの麺はとても美味しくて好みの味です。出汁も美味しいです。うどんに天ぷらをトッピングする方は、入り口を入った左側にあるうどんを取り、店員さんに温めて貰うスタイル。天ぷらはお皿に取るスタイルなので、天ぷらだけ食べることも出来ます。大きく掲げられたメニューのものは、うどんは取らずレジで直接注文します。私は肉うどんが好きで、一番よく食べます。ガッツリ系の夫はカツ丼@小うどん付きをよく注文します。注文した品はテーブルまで運んでくれますが、片付けは自分で行って帰ります。私は肉うどんだけでお腹がいっぱいになるので、基本的に天ぷらは取らないのですが、今日はタラの芽の天ぷらがあり、春の苦味を楽しもうと天ぷらも食べました。今日も美味しかったです。ご馳走様でした。
温かいうどんにしました。ネギはかけ放題。つゆも自由にかけれます。色々な県で食べてますが、普通かなと思いました。たた、冷やしうどんについては、コシがあるうどんになってました。昼は混んでましたが、うどんなので、回転は早いかと思います。混んでいても、そんなに待つことはないのかなと思いました。
カツ丼ミニうどん付き頼みました。レジで注文して背家で待つちょっとわかりにくいですが教えてもらいました。ボリューム抜群です。カツ丼は少し味が濃い目で卵もトロトロではありませんが分厚く食べごたえ抜群です。なんとか食べきりました。ごちそう様でした。
初めての訪問です。メニューがいろいろあって最初は店のシステムとかに迷う🌀でもスタッフの人が教えてくれた。天ぷらなどはセルフサービスで種類もいろいろあった。麺のダシはあっさりしていて食べやすい。
カツ丼(ミニうどん付き)しか食べてないのですが…カツ丼をオーダーすると、「10分ほどかかります」と言われます。揚げたての肉厚なロースカツに、丼つゆが少し染みて「カリジュワ」な最高の状態で供されます。フタが閉まらないほどボリュームあるので、大人の男性でもおなかいっぱいになります。天ぷらの揚げ置きもあるので、早く食べたい時はセルフ式のうどん店のようにパパっと食べる事も出来そうです。
福光バイパス沿い、半?セルフ式うどんのお店。丼や定食メニューはレジにてオーダーです。PayPay利用可。[2022.9]かつ丼ミニうどんセット900円。10分くらい掛ります、との事で待ちました。特に急いでるわけではないが、うどんは丼と別にして先に食べられればよかったかな。かつ丼は衣さくさくフワッとぶ厚く甘め濃い味でズッシリした一杯。なる程うどん付きだと多少さらっと頂けるかもしれない。個人的ToDo: うどんメニューにごはん単品と天ぷらチョイスで勝手天丼。
此方で初めてカツ丼を注文しましたが、量が多くて食べきれるか心配でした。カツは分厚くサクサクでとても美味しかったです。私にしては多少濃いかなあと思いましたが、範囲内で完食しました。うどんでかなり満腹だったので、うどん抜きの料金だとありがたいです。今度食べるときはご飯少なめに頼もうと思います。
揚げ物がおいしかった早くできるのでまちじかんなしでさいこうです。
名前 |
うどんの匠 麺福食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-52-8838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

通りがかりで期待せず入ったが、カツ丼が美味しい。量も多く大盛りです。カツ丼や、親子丼には小うどんが付きます。うどんは出汁系の汁で優しいお味です。オススメです。