小矢部川沿いの古民家カフェ。
野うさぎの特徴
古民家をリノベーションしたお洒落なカフェで、映画の世界にいるような空間です。
自家製カスタードの優しい味わいが楽しめる、豊富なメニューが魅力です。
小矢部川沿いの風情ある立地で、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと過ごせます。
ロコモコとアイスティー、デザートにオリジナルプレートパフェ、野うさぎの森を注文しました。ロコモコのハンバーグ美味しかったし、サラダについてるドレッシングも私の好みでとても美味しかったです。デザートのプレートパフェですが、なかなかのボリュームでした(笑)お腹いっぱいです(笑)10月22日にオムライスとティーソーダとフルーツパフェを食べてきました。オムライスの卵はふわトロのタイプではありませんでしたが、久しぶりにうす皮のタイプのオムライスを食べて懐しい気持ちになりました。パフェも美味しかったです。
店内は古民家風でオシャレでした。ハンドメイド?雑貨みたいなのも売っていました。メニューも豊富で選ぶの迷ってしまいました。ワッフルだけはいまいち。チープな味でした。でもクレープがめっちゃ美味しい。リピーターになりました。この日はランチが終わってしまっていたのでとっても美味しそうだったので次行く時はランチメニュー食べてみたいです。赤ちゃん用の椅子があるのは嬉しいですね。
コロナ対策しっかりしているお店。ワッフルいただきました。普通だと思います。
店内の雰囲気が良いです。川沿いですし。地元向けなのでしょうけれど、旅の途中にも良いでしょう。仕事帰りに立ち寄りました。近くにあれば通います。
古民家を改修したあたたかな空間で、美味しいスイーツを頂きました。隠れ家的な空間ですね。
小矢部川沿いの風情のある民家f(^_^)映画の世界に入り込んだような空間でした‼️おっとりとした時間を過ごせました😌🌸💓
自家製カスタード、優しい味わいで美味しかったです!餡子も、母が好きな味でとても美味しいと言っていました。メニューも色々あり、ロコモコ美味しかった〜✨優しい、暖かい雰囲気の、古民家カフェという感じでまったり癒されました😊
身体障害者には冷たい店。席が空いてたのに入口で断られました😭
薪ストーブのある落ち着く雰囲気のカフェ。元気なオネーサンのおられる素敵なお店で、パフェ美味しかった😊
名前 |
野うさぎ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

福光町にある古民家をリノベーションされたお洒落なカフェ。日曜日の12時頃に初めて訪れました。駐車場は店舗横に4台分ありました。玄関先は古都のお茶屋さん?お団子屋さん?みたいな素敵な雰囲気!この雰囲気にぴったりなお香が出迎えてくれました。お店は靴を脱ぐスタイル。お客は私たちのみだったので中庭が見えるテーブル席に着きました。お腹が空いていたのでランチメニューの気まぐれランチ1100円(本日はチキンチャップ、サラダ、スープ付き)、ランチドリンク(アイスコーヒー)220円、デザートワッフル(チョコ)528円を注文!メニューはこの他にもフレンチワッフル、パフェ、クレープなど充実してます。料理が届くまで店内に販売されているアクセサリーや雑貨など見ていました。ランチはワンプレートでメインのチキンチャップはお肉が柔らかくジューシーで炒めたお野菜も美味しいです。スープは具だくさんのお野菜が嬉しい🥦。サラダも唐辛子のおかか和えやキャロットラペなどオリジナリティがありました。🥗🥕🌶️食後にアイスコーヒーとワッフルをいただいてゆっくりさせてもらいました。☕️🧇店員さんはとても丁寧な方ばかり、自宅から遠い場所ですが近くに寄った時にはまた訪れてみたいです。