泉ヶ岳のテラス席で、薔薇を眺めるひととき。
キャスロンの特徴
宮城県泉の風情豊かなガーデンカフェで、薔薇の季節が特に素晴らしいです。
開放的なテラス席で、晴れの日には多くのお客様が訪れる人気のスポットです。
パンの美味しさには定評があり、特にアマトリチャーナやクラブサンドが絶品です。
宮城県泉の山裾にあり、ちょっと遠いけれど。ドッグラン併設?味は程よいにんにくでパスタも上手く絡みおいしい。付随したパンも残ったソースを絡めていただくのに合うもので、満足。パンは会計時に購入可能。店内それほど広くないけれど、天井高く開放感あり。
泉ヶ岳方面にお引越しされて、ちょっと遠くなってしまいました。パンの種類やフードメニューもちょっと少なくなったかな…以前よりこじんまりした感じですが、薪ストーブ屋さんだった建物で天井が高いログハウスなので雰囲気はあります。パスタのランチは2種類のパスタから選べて、パンとドリンクとプチデザート付き2000円でした。支払いは今のところ現金のみ。引越しについては建築トラブルでいろいろとご苦労があったそうです。美味しいパンは以前と変わらず、テイクアウトもできますし、ドライブがてらまた行きたいと思います。お隣にドッグランがありますので、わんちゃん連れてのお出かけにもよさそうです。
牛赤身ステーキ、塩豚ソテーを頼みました。ステーキはとても美味しいですが肉の量が多かったです。塩豚ソテーも量は多かったです。レタスサラダがシンプルな味付けにパンチェッタがアクセントになっていて美味しかった。10月に移転されるそうです。移転したらまた行きたいです。
オープン時から通うカフェのひとつ。今ほどパンの美味しいお店が無かった20数年前は貴重でした。美味しいパンに厚切りのベーコン。シンプルだけどおしゃれな食器、花の咲き乱れるガーデン。お値段ちょっと高めの所も特別感を刺激します。近々移転とのこと。あちこち古く寂しくなった現場所から心機一転かな。期待しています。
価格は高いが味も美味しかったし、ボリュームもあった。ピザ生地は薄いが弾力があり、好みが分かれるかも。うちの子はあまり食べなかった。
久し振りに入りました。数量限定のイチボのステーキを食べました。ランチにしてはだいぶボリュームがあり、食べ応え十分です。牛カツもありこちらも肉好きにはたまらず魅力的でした。
アマトリチャーナ最高でした!!パンも食べ放題で、美味しいので沢山いただいてしまいました(・・;)呑兵衛なので、ワインの種類を増やしてもらえると嬉しいですね~
近所のレストランとパン焼き菓子等を販売しているお店です。ランチのパスタもちろん美味しいですけどここのチーズパンと黒糖レーズンパン美味しいです。チーズパンは次の日でもしっとりして激ウマです。
泉パークタウン、タピオ、アウトレット付近にあるベーカリーレストラン🍞広く開放的な店内に、テラス席も席数が充実していて、晴れの日はほぼテラス席が満席になってしまうほど人気✨テイクアウトあり。カードが使用できないので、お支払い時は注意です⚠️【キャスロンバーガー】(2,030円)キャスロンバーガーと言うネーミングですが、パーティーが入ったサンドイッチと言う形状です🥪パンはカリッと焼かれて全粒粉の歯触りが心地よく、アンガス牛100%のパティは面広め。こちらもカリッと焼かれているので、ジューシー系では無かったですが、溢れ出すチーズが全てをカバー!!食べ応えバツグンでした😋ドリンクバーはセットで450円。価格も優雅なランチです(◦ˉ ˘ ˉ◦)
名前 |
キャスロン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-341-8177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

すみません、ベーカリーのみの利用となります。パンの種類は豊富です。基本、菓子パン等ではなく、主食としてのパンが多いようですね。何れも香り高く、個性もあって美味しくいただきました。軽食、洋食も楽しめるようですね。ランチ時はそれなりに盛況です。個人の感想として、お一人様向け、では無さそうな気がします。店先の植物や、店内の薪かペレットストーブが良い雰囲気ですね。天井も高くて広々した印象を受けました。