風変わりな温泉、昭和の旅館。
湯谷温泉 栄楽荘の特徴
昭和初期に建てられた趣ある古びた温泉旅館です。
隔週日曜のみ開湯のユニークな温泉体験が楽しめます。
特別な日時にしか入れない貴重な温泉として人気です。
温泉は家庭風呂。
隔週日曜のみの開湯という、風変わりな温泉。源泉100%、冷泉が湧くため加温、界隈で一番好きな温泉。 泉質は癖なし香りなし、石川県津幡の足湯「天神の湯」外に設置された冷泉から 硫黄臭を除去したような感じ。浸かった瞬間ふにゃっと顔がほころびます。 湯あたり知らずの優しい泉質、ただただ心地よい。夫婦や家族に 貸切風呂をお願いすることも可能。 鄙びた旅館ゆえ 評価は差が出るかと思いますが、俗世間から離れ、森に田園風景に癒され、何も考えずに過ごす休日は贅沢そのもの。
こちらの住所には湯谷温泉栄楽荘があります。湯谷温泉は愛知県新城市にある温泉です。湯谷温泉はJR湯谷温泉駅の近くにあります。概要欄も愛知県新城市にある温泉の内容です。
名前 |
湯谷温泉 栄楽荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-58-1455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

昭和初期に建てられた古びた温泉旅館。設備についてはボロボロ一歩寸前ではあるものの、精一杯きれいに維持されている。女将さんの人柄が良く、実に楽しい宿泊だった。昔ながらの鄙びた郷愁を感じたい人にお勧め。温泉は硫黄系。