長年のアトピーを完治!
野村皮膚科医院の特徴
院長先生はチャキチャキとした信頼できる存在です。
予約システムや喫茶室など、待ち時間を快適にする工夫があります。
丁寧な診察で、他では治らなかった皮膚病を完治した実績があります。
院長先生はチャキチャキとしていて、とても信頼出来る先生です。診察内容も的確で、患者のことを考えた治療を行ってくれます。ただし待ち時間は長くなりがちなので、留意してください。
人気の医院で3〜4時間待ち。予約システムを利用すれば外で待つことが可能なので助かります。治療の為に患者に日常生活や体全体のことを積極的に聞く先生ですので待ち時間が長いのも頷けます。販売している推奨化粧品を一揃え買うと1万円ぐらいになるので(たしか現金オンリー)買うのは自由なようですが、必要なら現金は持って行った方が良いと思います。薬の効きは良かったです。
数十年のアトピー人生。幼少期から病院を転々とし、ようやくの終着地がこちらです。電話予約がライブチケットばりに難易度高かったんですけど、最近ネット予約が出来るようになりました。先生の診察と処方に何度も助けられました。目も口も開けられなくなった大発疹に始まり、コリン性蕁麻疹からニキビ、妊娠中のマイナートラブルまで...。一度でかなり良くなるので連続でかかる事もなく、あっという間に綺麗な皮膚を拝めたのには驚き(笑)今はアトピーの影もなく、経験話をすると驚かれます。皮膚科を卒業させてくれた先生に感謝が尽きません。受付の方や看護師さんの評価はまちまちですが、毎回世話焼いてくれるお姉ちゃんって感じで好きです(笑)
高校のときから、ニキビの大量発生のたびに、10年以上お世話になっています。待ち時間について…とっても待ちます。前回お世話になったときには、08:30に電話システムが受付スタートですが、08:35に予約したところ44番目でした。先生一人の診察だったこともあり、診察受付は13:00以降、薬局をでたのは14:00過ぎでした。Webであと何人待ちかを確認できるので、ストレスはありませんが、さすがに長かった。先生のところに行く日には、終わらせる課題と本を持ってファミレスでの時間を有効活用しています。診察について…かなりハッキリとモノをおっしゃる先生なので、合う合わないがあると思います。肌荒れなどで行く場合、具体的にいつから荒れたか、どうして荒れたと思うか、など先生に促される前に自分で話したほうがいいと思います。(忙しい先生なので、自分から話すのが大事だと学びました)具体的に肌荒れを治したい期限が決まっている場合(成人式や、結婚式など)、伝えておくと薬の量や対処法を変えてくれます。効果について…わたしは特にニキビができやすく、できると顔全体に広がって人前に行くのがつらいです。先生のところで赤外線をやってから、ローション、お薬をちゃんと塗ると一週間で見れる程度に落ち着き、一ヶ月で大体きれいになります。感謝です。受付・先生について…受付の対応は、前より親しみやすくなったと思います。お若い先生でもないのに、午前50人、午後50人と100人ほどの患者さんを見ていらっしゃるのには頭が下がります。少なくとも、私が病院の会計を待っていたときには午後の予約の人が続々と到着されており、いつ昼食を取られるのだろう?と思いました。お金ではなく、情熱がなければ、続けられない激務だと推察します。これからも、お世話になりすぎないように、お肌のケアを頑張ろうと思います。
他の医院で治らなかった皮膚病を1年ほど通って完治していただきました。院長先生は診察も処置も質問に対する回答もとても的確で信頼できます。優しくて明るいおばちゃんの先生でなんとか治してあげよう笑わせてあげようというのが伝わってくるので、皮膚病でちょっと気分がまいっていた私にとってはとても救いでした。待ち時間が長いのは他の方のおっしゃる通りだと思います。
Web受付がほとんど機能していないのをなんとかしてほしいです。また、院長先生の待ちがあまりにも多かったので仕方なく第二診察室にしたのですが、その時の年配のおじさんの先生が小言をずっと言っていて診察もすごく適当で後悔しました。
院長先生の待ち時間は確かに長いですが、診察がかなり丁寧で他の皮膚科の先生ではわからないことも的確に教えてもらえます。どの皮膚科の先生よりも信頼できるので遠方からでも通う価値があります。ここでは事務の方が不評ですが、話し方がやや淡々とはしているものの話せば普通の方だと思います(^^;)
待ち時間ながいのですが4階に喫茶室があり待たせくれます先生の対応もスタッフの対応も親切です、勿論先生の診察も適切で信頼しています。
炎症ほくろの除去手術前に採血検査が必要との事で、注射針を刺したが、暫くしても採血出来ず。我慢していたが、かなりの痛みだったので、1度針を抜いてもらい、もう一方の左腕に刺し直すも採血出来ず。再度、右腕に刺し直し採血しました。この日の採血以降、右腕痛は治らず!採血検査から51日後の手術日も、術後診察時も、抜糸日の診察でも必死に右腕痛を訴えたのだが、殆ど無視! 採血から1ヶ月半経ち、また長い待ち時間を覚悟で受診すると、血行促進保湿クリームを処方され、サポーターを巻いた上からイオン水で冷すよう指示有り。受診料、処方薬、サポーター、イオン水は全て請求され支払った。採血から2ヶ月位経過、右腕の突っ張り感と痛みは変わらず。他の病院に受診すると3件の病院とも、採血した野村皮膚科さんから医療情報書を貰って来て下さい。と言われた為、その旨を野村皮膚科に伝えたところ、やっと紹介状を貰い整形外科を受診、レントゲンで原因わからず→脳神経内科へと言われ、後日の予約票で受診→後日、MRIと筋電図の予約で検査→結果待ち1週間で受診するも原因不明。脳神経内科の担当医は、とても親身な対応で、『出来る検査はしてみたけれど、はっきりとした原因が見つからず、ごめんなさいねぇ。血管損傷やけんを痛めてたりの場合は、検査しても解りづらいです』との事! 随分な時間と医療費用をかけてますが、あれから4ヶ月、今も痛みと不自由な生活に耐えるだけの日々。野村皮膚科からは、経過伺いの連絡すら1度もありません。コレって私だけが苦しんで、当たり前なんでしょうか!!?
名前 |
野村皮膚科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-328-1377 |
住所 |
〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目27−14 |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

今まで通った皮膚科の中でも断トツで良い皮膚科です。幼い頃から皮膚が弱かった私は今まで地元の皮膚科へ通っていたのですが、引越しを境にこちらの皮膚科へ通い始めました。以下、良かった点をまとめます。【診察】こちらは診察がとても丁寧です。初診では今までどのような治療してきたかを尋ねられ、それを踏まえた上で今後どのように治療していくか、また今までと違う薬が出る場合は、その薬の効果まで詳しく教えてくれます。アレルギーのある場合は(私の場合はりんごや花粉類)、どのような時や物に反応するか、どのように回避するかを教えてくれ、資料も貰えます。最後に、一緒に頑張って治していこうね!という院長先生の言葉で、ここは患者に寄り添ってくれる病院なのだと思えました。実際に、以前よりも皮膚の調子はかなり良くなりました。【予約】予約は直接受付かWeb予約かの2通りあります。初診は受付に行かなければならないので時間はかかりますが、二回目以降はWebで予約し、時間が近付けば向かえば良いので楽です。確かにWeb予約をしても長い時間待ちますが、良いサービスを受けるにはこの位待つのが妥当ではないかと思います。(待ち時間は短いが診察も短く雑、という病院を多く見てきました。)以上の点から、この病院はとても信頼のできる病院だと思っています。待ち時間が長い、遅刻すると怒られるとありますが、私からしたら待ち時間が長いのも、遅刻すると怒られるというのは当たり前のことと思っているので、☆5です。今後もお世話になります。