北陸新幹線を間近で!
新幹線の見える丘公園の特徴
北陸新幹線が間近で見える、迫力満点のスポットです。
新幹線の通過予定時刻が看板にあり、訪問者に便利です。
ソリ遊びができる斜面があり、家族連れにも人気の公園です。
名前の通り、走ってる北陸新幹を見れる公園。入場無料、駐車無料(8台ほど)駐車場から100mほどです。フェンスはありますが、写真が撮れるようになってます。問題点は現地にある時刻表。敦賀延伸でダイヤ変更があったためか?あまりアテになりません。
何度か行ってるけど、新幹線や乗り物好きの息子は毎回5本くらい新幹線を見ないと気が済まない!笑 人があまり多くいないので、ゆっくり見れます。
新幹線の通過予定時刻が看板にあり大変助かります。富山、東京方面の方が撮影に適しているかと思います。
以前から気になってました。新幹線🚄を観るに良いロケーション大まかな時刻表が目安になってるので待ち易いです。実際双方向ともトンネルがあり見える前から音でそろそろだと分かるでシャッターチャンスは逃し難いです。遊具は有りませんが小さな子なら走り回るのに丁度良い広さです。親の目が行き届き易いと思います。
その名のとおり北陸新幹線を間近で見ることができるスポット。北陸新幹線はほとんどの区間で高架上もしくはトンネルを走るので、駅以外で動いている新幹線をみるのは難しいんです。そういう点でもココはお勧めです。公園にある案内看板には、北陸新幹線の通過予定時刻が掲載されています。(令和4年12月訪問)
金沢方面、富山方面共に見られる場所で、運行開始当初から行きたかった場所です。旭山工業団地の場所に有り、駐車場の横にある階段を昇り少し歩きます。開けたとこに、屋根付きの長い椅子がありました。新幹線を見る方にはフェンスが張られていました。一部開けてあり見やすい様になっていました。新幹線の時刻表も掲示されていたので、だいたいの目安になると思います。場所は初めての方は公園の案内板が小さいので見逃さないようにしてください。
休日に行きました。風がよく通るため少し寒いです。他の方のコメントにもある通り、トンネルに入ったときからなにかの音が聞こえるため、通過を見逃すことはないと思います。
北陸新幹線を、上から見下ろせる所ですよ😃トンネルから、出てくる新幹線の音は迫力あります🐤
新幹線の写真を撮りやすいよう工夫されてます。
名前 |
新幹線の見える丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-288-6703 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.tsubata.lg.jp/division/toshikensetsu/shinkansen.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

北陸新幹線が見渡せるところです。良いですね。気持ち良い。自販機、トイレあるので、少し長居しても大丈夫です。屋根付きの休憩スペースもあるので、天気の良い日は弁当なんか食べても良いかも。