日本海と白山に囲まれた自然公園。
夕日寺健民自然園の特徴
日本海と白山を望める絶好のロケーションです。
散歩やトレッキングに最適な自然満喫エリアです。
保育園の遠足で飯盒炊飯が楽しめる特別な体験ができます。
金沢市郊外にある自然スポット最近はクマが出るらしい💦
夕日寺にある県営の自然公園。駐車場はあります。有名なのはザリガニ釣り。少し遠いです。駐車場から山道で向かうと割と遠く感じますので道路を通って向かうのがおすすめです。竿が無料で置いてあり、餌(イカやかまぼこ等)は自分で用意が必要です。小さめな池でザリガニも見えます。釣ったザリガニはゴミ箱で処分となります。監視されているわけではないため、小さい子だけの利用は危険です。監視する親がいた方が必要だと思います。大人でも夢中になるレジャーです。
2021年4月7日。今年初めての三ノ坂往来ウォークです。御所・さくら公園からスタートし、斜面一面に咲く水仙の群生を右手に眺めながら、途中に設置してあるクマよけの木槌をしつこく叩いて大休場に到着、そこから里山ふるさと館まで下ると今度はミツマタが咲き誇っていました。
福光から足を伸ばしてきました、雪は大分溶けましたが山道はまだ、でも自然が楽しめます春になったら又来てみたい。
駐車場から広場までも余り良い道では無かったがさらにトンボの池までは坂が急過ぎて危なすぎる。案内板はもう少し現状がわかる書き方をして欲しい。
駐車場から、ちょっと勾配のある坂を登ります。トンボやカエルの池があります。散策でき、森林浴を楽しめます。熊には要注意のこと!
いろんなイベントが行われています。自然に囲まれており、ザリガニ釣りもできます。
軽登山靴でゆっくりまわるといいですよ、自分にあったコースやその日の体調によってコースを選ぶといいでしょう。
景色最高😃⤴️⤴️
名前 |
夕日寺健民自然園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-251-7554 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こんな身近に自然が楽しめる所が有るなんて❗日本海も白山も望む事が出来ます これからの探索が楽しみです😄