運転免許更新、スピード感抜群!
石川県 運転免許センターの特徴
運転免許更新のソリューションが迅速でスムーズに行えます。
障害者用駐車場が多数あり、スロープも完備されています。
平日8時15分から、日曜7時45分からの早朝対応が魅力です。
免許更新に5年振りに来ました相変わらず周りに飲食店もなく 公共交通機関利用するのは本数が少ないので厳しいですね コーンスープとコモパンで空腹をしのぎました。
運転免許更新してきました!今回も優良者講習です。講座では最近変わった道路交通法などの話を聞きます。日曜日もやってます。平日は朝8時15分から入れます。順番に並んで待ちます。①体調に関する質問②四桁のパスワード設定③証紙購入④交通安全協会入会※任意⑤視力検査⑥写真撮影⑦講習※免許の色別に教室が違います。⑧免許交付 間違いが無いか確認コロナの影響か、待合室の食事コーナーが無くなり、自販機コーナーのみになってた。待ち時間に食べたい方は、他へ行くしか無いかも。
運転免許の記載事項の変更で免許センターに行った。免許更新以外の受付時間の情報が乏しいので、写真を貼っておく。2022年8月の時点のものです。特に事前連絡などいらないですが、午後5時くらいまでやってんじゃん!ってのんびり行ったら、受付が終わってますよ。他の人も書いてますが日曜日は長蛇の列になります。平日の午後はスカスカでした。
⭕️訪問日…2022/4/7(木)。平日は空いてて良いね~⭕️食事処は休憩室に変わったんだね。菓子パンの自販機はあるが…😅ちょっと寂しいな。
駐車場が広いです。日曜日の午前中は10時30分までの受付です。10時頃に受付に行くと混雑は無いです。
5年に一回しか来ないからぶっちゃけどーでも良皇。交通安全協会は漏れなく勧めてきやがるから、この協会に入るメリット受付のおばちゃんに聞いてみたら免許証入れが1
近くのコンビニはファミリーマートですが駐車場が狭いのでご注意です!平日昼間に更新のために来ましてファミマに入ろうかと思いましたが近隣の会社や工場の公用車も多く、入れずに断念しました(--;)
免許証更新に訪れました。安全協会の勧誘が以前よりしつこくなかった。女性用トイレ、段差あり、和式あり、古いです。可もなく不可もなく、建物が古いので全体的に暗いのと、バリアフリーに難点待合室にはベンダーあり。飲料・パン。玄関で石川県警いぬわしくんに会えます。
認知症の講習終わりました。昼から免許更新です。👊😆🎵三年の金の免許が、6月に1回目の認知症講習があり、この免許センターに来ました。年寄りになると免許更新迄大変です。だんだん厳しくなるようです。元気に頑張りましょう。事故すると、免許がもらえなくなるらしい。安全に頑張りましょう。😉👍🎶
名前 |
石川県 運転免許センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-238-5901 |
住所 |
|
HP |
https://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/application/application02/ |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

特に感情はないが更新の時の流れ作業のスピードは目を見張るものがある。受付でもたつくと職員さんによっては無表情で圧をかけられることがあります。何百人も流して疲れているんだと思います。お疲れ様。