人工芝で快適な野球観戦。
金沢市民野球場の特徴
得点掲示板やスコアボードが見やすく、快適に観戦できる球場です。
全面人工芝のグラウンドで、雨天でもプレーが可能な環境が魅力です。
自転車や徒歩でアクセスしやすい、金沢市中心部からの便利な立地です。
屋根があり、得点掲示板も大きく見やすい トイレもきれい。
人工芝なのでグラウンド整備も短時間となり、また多少の雨でもプレーができ、素晴らしいです金沢駅からも自転車で20分ほどの距離東金沢駅からも徒歩で20分位のようです。
きれいな球場です。とうしても県立球場と比べてしまいますが電光掲示板は見やすいと思います。そしてトイレは県立球場と比べ物にならないくらい綺麗です。内野席の屋根がもう少し大きいといいかも😄
これぐらいの規模がちょうどよい。
今春から人工芝になりましたので、ウヤは少なくなります。(^ー^)ふかふかですよ❗
最近人工芝になり、照明もLEDになり綺麗な球場です。
自然豊かな公園で癒やされます。
古い感じがしましたが、きれいに整備されていて、心地よいです。
いつの間にか人工芝になっていたが各塁の土の部分が小さいのでは?三塁にスライディングする際に飛び蹴り風が一試合に複数回あり。いつかこれが原因でケガにつながる恐れあり。
名前 |
金沢市民野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-251-8189 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

県民野球場?より屋根があっていい。