金沢・香箱ガニの極みを味わう。
日々魚数寄 東木の特徴
季節ものの香箱ガニを使った贅沢な料理が楽しめるお店です。
お昼1100円で満足できるコスパの良い和食ランチが魅力です。
大将の手際を間近で見られる、特別なカウンター席の雰囲気があります。
お任せコースに加えて、季節ものの香箱ガニをオーダーさせていただきました。とにかく、すべてが美味しかったです。そして、提供される料理のすべてが丁寧に美しくアレンジされていて、目でも楽しむことが出来ました。各料理ごとにセレクトされた器も見事でした。酒は、メニューに載っているもののほか、その季節・その日に限定されたものが用意されているのも楽しみの一つかと思います。今回は手取川のひやおろしと鯛の骨酒をいただきました。店内の奥にはライトアップされ洗練された中庭を見ることができるのも趣があって良かったです。滞在時間は3時間を超えましたが、時の経過を忘れてしまうぐらい、楽しい時間を過ごすことが出来ました。是非、また、お伺いしたいと思います。楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
金沢に住む友人のオススメで行きました。7700円のコースを頼みましたが、終わりかな?と思ってもまだまだ出てくるほど、品数が多かったです。一品一品、丁寧に作られたのが分かるお料理。ワインを頼んだら、ワインには揚げた白子が合うからと、調理方法を変えてくださいました。ゆったりとした気分で、静かにお料理を味わいたい方にオススメのお店です。
コスパの良いこじんまりとした割烹でした。ほぼお一人でやられているので、時間はかかりますが、手の込んだお料理を味わえます。すべて、お味も盛り付けも良かったです。しっかりと和食を味わいたい時にはピッタリだと思います。お刺身で出た海老の頭を、後で素揚げにして出してくれたり、最後の口直しで貴醸酒(甘口の日本酒)を出してくれたり、心遣いが感じられるお店でした。今回はテーブル席でしたが、カウンターでお仕事を見ながらいただくと、また違った趣になって楽しいと思います。かしこまった席には向かないので、友達や家族などで、フランクな関係で行く方が向いてます。(サーブする人が慣れている感じではないので。)あとは、1人で来ている方もいました。店内は広くないので、事前の予約は必須です。コース一通りで大体3時間くらいです。
魚数寄ランチ、お造りおまかせ3種、ビールを頂きました。外観も店内もとても綺麗で、オシャレ!THE 日本人って感じの健康的なランチです。1500円で小鉢がいっぱい!お刺身も追加料金で付けることができます。ご飯とお味噌汁がおかわりできます。釜炊きのご飯はふわふわで美味しく、おかわり分は釜で炊いてるのが分かる旨みのあるおこげが!そしてふりかけがおいしくて、ご飯が進みました!
ランチて伺いました。大将1人で手際よくとても美味しい料理を食べさせてくれました。釜で炊いたご飯(おかわり時はお焦げも味わうことが出来ました。)、数々の小鉢、焼きイワシは絶妙の焼き方で頭は少しの苦味とサクサクの食感最高でした。料理場も手入れが行き届いていてピカピカで職人さんなんだなと感じました。とても満足❣️リピあり👍
夜伺いました。カニのコースは、かに刺身やしゃぶしゃぶなどが食べれます。その他にもお刺身や焼物、小鉢、お寿司などが出てきます。寿司は6貫付いてきました。料理は1人で切り盛りされているので、全て出てくるのに3時間ぐらいかかります。お酒を飲みながらゆっくりと味わうことができます。カニもよかったですがオニエビが絶品でした。でもいつもあるようではないようです。次訪れた際もまた伺うと思います。
どれも優しい味付けで健康的なランチでした。お刺身をセットにしても、量的、価格的に満足できると思います。ポリシーがしっかりあるお店です。
大将の手際をカウンターから見るだけでもかなり満足でしたが、味も完璧でした。私も料理人ながらに手際と味に感動しました。次も絶対訪れます。
ランチは予約必須。4組限定。確認してないけど、大将は割烹で修業していたに違いない。釜で炊いたお焦げ付きのご飯なんぞ、そうそう食べられない。多くの小皿料理もちゃんと一仕事してあるのが嬉しい。焼きたてふわふわの出汁巻きの美味しいこと。ご飯と汁はお代わり可と聞いて、お代わりしたら、汁は最初とは違う具にしてくれていて、びっくり仰天した。
名前 |
日々魚数寄 東木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-1778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

予約して伺いました。口コミ通り長かった🤭4時間ゆっくりできました。 調味料も自家製と、こだわりのお店です。2人でカニつきコース、お酒のんで約48000円。ご馳走さまでした。