新しい体育館で卓球を楽しもう!
浅野川市民体育館の特徴
リフォームされたつるんとした床が特徴の体育館です。
深いロブが飛ぶとノーバンしか取れない卓球専用の空間です。
平日夜のバドミントンでは少人数で楽しめます。
久し振りの卓球の試合でした。以前と違い トイレも更衣室も明るく綺麗になって気持ち良かったです。一つ難点を言えば体育館の中は暗いです。
人数あまりいないし広い!
市営体育館。バドミントンコート6面分の広さの普通の体育館です。高校生以下50円で3時間使えます。
たのしかったね。
口が悪い男か女かわからないおばさんがいる。
その日管理している人の口がとても悪い。
子供のバトミントンに、平日夜借りますけど、なかなか空いてません。
リフォームしたので中は新しい。
それは少し少ないです(原文)就是人有点少。
名前 |
浅野川市民体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-238-0277 |
住所 |
〒920-0210 石川県金沢市大河端町西80−1 金沢市営 浅野川市民体育館 |
HP |
http://www.kanazawa-sports.jp/sisetu/asanogawa/asanogawa.htm |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

体育館のつるんとした床、ボールのスピードは早めです😵後衛の後ろのスペースがあまりないので、深いロブが飛ぶと、ノーバンでしか取れません😅