清掃維持された立派な本堂でお墓参りを。
静林寺の特徴
地元の人々によって整備された美しい浄土真宗寺院です。
本堂が立派で訪れる価値のある静林寺です。
お盆のお墓参りに最適な真宗大谷派の寺院です。
兄の奥さんが眠って居るお寺さん。お盆のお墓参りに行って来ました。
お盆のお墓参りに。墓地が綺麗になされていて、ありがたいです。
真宗大谷派に属する寺院。藤原氏の流れを汲む四藤氏によって享徳元年(1452年)に創建されたらしい。偶然見つけたお寺でしたがなかなかに大きな本堂が印象的でした。
立派な本堂。前の用水に鯉がいます。
名前 |
静林寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-238-2858 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

浄土真宗のお寺で地元の人が清掃維持をされており綺麗に整備されている。叔父叔母親戚の墓地があり有難い。