初詣は櫻木神社の巨木で。
泉野櫻木神社の特徴
境内にそびえる巨大なケヤキの木が印象的です。
春祭りでは特製し巻きを販売し、地域の伝統を感じられます。
心を落ち着かせる静寂な空間が魅力的な神社です。
春祭りではし巻きの販売をさせて頂きました。子ども達がいっぱいで、久しぶりにお祭り雰囲気を味わえました。
家の氏神様昔から変わらないけどお祭りの出店が少なくなりました。
怖いがかなりエッチなポーズの狛犬だw
初詣は氏神様である櫻木神社です。厄払いもここでしました。今年は家内安全でありますように!
泉野町の神社。応神天皇、天照大神を祀っている。
大きな欅の木があります。ラジオ体操の集合場所だったり、祭りの時も屋台が並び人々が集まるなど地域に根付いています。
境内も広く、清浄なる風が吹いてて素晴らしい社殿で、社務所も社殿の横にあって宮司もいるが何故か御朱印はないらしい?
平日は、社の扉が閉まっているので、毎日お参りできない。正月、春祭り、七五三など行事の時だけお参りできる。
しんと静まり返った時間にうかがいました😃心を落ち着かせる場所でした😊
名前 |
泉野櫻木神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-242-2647 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

境内にケヤキの巨木があります。