金沢の職人技、うまい回転寿司!
すし食いねぇ!金沢寺地店の特徴
金沢産の上質な鮮魚を使用したお寿司が楽しめます。
魚の鮮度抜群で、まるで本格寿司を味わう感覚です。
大通りから入りやすく、落ち着いた外観が魅力的です。
初ざんまいでした!ランチです!どのネタも美味しくおかわりしてしまいました!出てくるのもめっちゃ早いっ!ただ、店内の音楽がとても嫌でした。流行りの曲ばっかりで気分よく食べれなかったです。三味線のシンプルな日本の感じにして欲しいな。あと、タッチパネル反応わるすぎ!また来ます!
いくら、美味しかったです!!他のお安いチェーン店と比べると、粒の大きさと、色が違う?鱒や、鮭、国産、海外?など色々とあると思うけど、久しぶりに美味しいいくらを食べました!マグロも美味い😋石垣島のスギ、ヤイトハタも絶品ですまた近くを寄った時は利用させていただきます。
本当にぜーーーーんぶ美味しかったです!ちゃんとお寿司として美味しかった!!金沢に来てやっと回転寿司で美味しいお寿司に巡り会えました。長かった…まずネタやシャリが無駄に冷たくない!甘みを感じやすい温度で提供してくれます!美味しいお寿司出そうとしてくれてるって感じます。逆にサッパリとお魚が食べたいって方にはもしかしたら旨み、甘みを感じやすく提供される事で苦手に感じる人もいるかも?オススメはえび!えび食べてもらえれば駅前、駅近くにある寿司チェーンとは違うの分かると思います。茹でではなく湯通しですかね?程度に火が通っていて臭み消しと甘さと旨みが上がってるのが分かります。いくらとウニ、ちゃんと北海道産高いのは仕方無いですが現地で食べたものと同じうまさです!とは言いませんが、一緒のものを食べてるなとは思いました!美味しかったし嬉しかったです!芽ネギ、将太の寿司か何かで見て憧れてました笑出会えて嬉しいです!食べ方は分かりませんでしたが堪能しました!マグロはもう言うまでもなく美味しかったですし、他のネタも同様に!あ、でもアナゴの食べ方はミスりました汗ツメをつけ過ぎて重く甘だれた味にしてしまったので次回は上手く食べたいです笑玉子はしっかりめの甘さでジュワッと広がるタイプです!提供してるシャリやネタ温度が口内温度に近いので、寿司の甘さが感じやすく他の寿司チェーンより醤油を多く付けがちになるのかなと思いました。なので口内の塩辛さを緩めるには良い効果がありそうな気はします。ですから最初に食べるより中盤に食べて更にガリでスッキリさせるのが長く美味しく食べられる口が作れる気がします!新鮮だけを売りにした寿司提供はあまり好きでは無いので、こちらのチェーン様は本当に良かったです。はじめての来店でしたが大好きになりました!サービス素晴らしいです!広々とした空間提供も心地良かったです!感動し過ぎてめっちゃ長文に汗次回は売り切れで食べれなかったもの食べれるといいな!楽しみ!
妹家族が住む金沢へ両親を連れて旅行した際、味わった美味しいお寿司屋さんをご紹介します金沢と言えば “ 回るお寿司 “ なのに上質な素材をたっぷり楽しめることで有名ですが、、、今回は母、妹、姪、甥、私の5人で楽しんできました皆でご馳走になった合計金額は ¥9,740※ 明細は写真の中に掲載しています内、個別の写真を掲載した私が食べたお寿司は・¥ 1,190、特盛ランチ・¥ 430、生ビール小(キリン)一番搾り・¥ 490、本マグロ赤身・¥ 250、甘エビ・¥ 330、いわし炙り・¥ 490、へしこ炙り・¥ 430、活〆真あじ・¥ 390、中落ちネギトロ計¥4,000あれっ!? 今、気付きましたが皆で楽しんだお寿司さんの4割を私ひとりで食べてしまっていたとは、、、汗それにしても⤴︎美味で素敵なお寿司屋さんでしたとても清潔で快適に過ごせたのはモチロンのことおしゃれな植物が所々に飾られ心が和み子供達にも帰り際には「飴ちゃん」をプレゼント旅先では贅沢TIMEを過ごすのも素敵ですがこんな地元に根付いた人気店で気兼ねなく過ごせるひと時も大好きです。
角地であり大通りから入りやすい他、裏側からも出入りできるのでどの方角から訪問しても入りやすいです。駐車場も比較的広く、駐車しやすいと感じました。店内はカウンターやテーブル、小上がりがあり、1人でもファミリーでも利用しやすい造りになっていました。またテーブル席は新幹線がお寿司を運んでくるので子供は喜びます。お寿司に関して他回転寿司チェーンと比べると、値段相応かなと思いました。よってコスパでは普通かも。他県と比べればもちろんコスパは良いと感じますが。100円寿司は行かないので比較できません。
外観も素敵で落ち着いた雰囲気でした。小上がり席もありお子様連れでも安心かと思います。テーブルも広めで6人座れる感じでした。
お昼すぎでも少し並んでいました。いつも賑わっています。北陸の白身魚の種類がとても豊富です。のど黒が食べたいときは売り切れ前の午前から来ることをオススメします。
関東にはないこちらのお店に伺いました。もりもりやまいもんは近所にあるので。やはり本場の金沢のお寿司は美味しかったです。関東では見かけない、白えびやホワイトサーモンも食べました。ネタはもう少し大きめなのかと思ってましたが、普通サイズでした。
とにかく美味しいです。ネタが大きく新鮮で今シーズンの香箱ガニは甘味もあり最高でした!
| 名前 |
すし食いねぇ!金沢寺地店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
076-243-5151 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
やはり北陸の回転寿司はうますぎた久々の金沢にきましたー!前日夜は飲み倒して、帰る日のランチにいつもまいもん寿司なのですが、今回は初のすし食いねぇにきましたー!やはり、海鮮のレベルは高くて、蟹味噌も赤みも白みも全てうまかったー!金沢最高でしたー!