ポニーに乗れて桜も美しい公園。
若潮公園の特徴
新浦安駅近く、動物たちとふれあえる公園です。
春には満開の桜が楽しめる癒しのスポットです。
ポニーやカピバラと触れ合える、無料の素敵な場所です。
新型コロナのため楽しさが半減した。モルモットの餌やり、ドクターフィッシュ、屋内乗り物乗り放題と幼児用ボールプール、小さな水族館など無くなり寂しい。
コンパクトですが、動物がいたり室内も充実しており、地域に無くてはならない公園です。
平日は時間でポニー乗馬やモルモットふれあいとか。新浦安クオリティ!
築山が乳幼児の子供たちには上り下りしたり、山から下を見下ろしたり、山の上のブロックをジャンプして飛んだり楽しめる場所です。築山下ではピクニックも出来ます。公園横には、ポニー、カンガルー、ヤギが見れます。
ここの公園はサイズは小さいですが、ヤギ、カピバラ、カンガルー、ポニーと触れ合う事ができる素敵な公園です。昨年末にカピバラの赤ちゃんが4匹生まれ、今はお母さんカピバラに寄り添いながらひなたぼっこをしています。
ヤギ、カンガルー、ポニー、カピバラが飼育されており身近で且つ無料でみれました。※2022年2月8日現在はまんぼう適用中につき公園内への入場じたいを市内在住の人に限定しているようです※
新浦安駅近くの公園群の一つ。隣接の交通センターとふれあい動物園有りで園児には最適な憩いの場です。
桜も散り静かな情景です。
若潮公園の入り口に写真の海抜案内があります。2.7メートルしかないのかとの思いと、でも2.7メートルあるのかとも思います。まあ浦安は東京湾の1番奥なので大津波は来ないだろうと楽観しています。
名前 |
若潮公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-351-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新浦安駅から順天堂大学浦安病院までの間にある公園。ヤギ、カピバラ、カンガルー、ポニーなどが飼育されていて身近で見ることができます。園内も広く小高い丘もあって良い公園です。