左介DXのあっさり出汁、香り豊か。
らーめん左介の特徴
昆布と塩ベースのあっさりスープが特徴です。
左介DXは海苔やチャーシューが贅沢に楽しめます。
ツルツルでもちもちのワンタンが絶品です。
左介DXを頼みました!トッピングが多めにのってるらーめんです!あっさりとしたスープで美味しかったです!個人的には麺とスープの相性がもっといいのありそうだなと感じました。お会計は後払いです!ごちそうさまでしたm(_ _)m
左介DX。麺固め。JAF会員特典ワンタン無料。とてもあっさりです。汁はダシが効いていい感じでした。あっさり好きならハマるでしょう。当然ながらコッテリ好きには全くおススメしません笑。あっさりを売りにしてると思うのでそのつもりで来た方が良いでしょう。過去には白湯もあったようで、写真を見る限り濃厚そうで美味しそうだった。今回、麺、煮卵、チャーシューなどは特におお!っとなる点は特に無く、普通な感じでした。チャーハンはお肉が美味しかったです。全体的にはちょいベチャッとしてて、食感はパラパラ系ではなかったです。少人数で回しておられるので提供はカナリ遅め。開店とほぼ同時に入ったが、30分以上はかかったかな?提供の遅さは流石に仕方ないので覚悟して来店した方がいいでしょう。ペイペイ使えます。店内は壁際はベンチシートになってて便利。
日曜昼に初訪問。敷地内駐車場は停められる台数が少ないが、道路向かいにもあるようです。入店するとカウンターは無く、テーブル席2人掛け4つと4人掛け2つ。テーブル席へ通されメニューを。おすすめとある、左介DX(デラックス)990円をチョイス。らーめんに、ちゃーしゅー1枚・味玉半分・海苔2枚がトッピング、と説明付きでわかりやすい。細麺で少し柔らかめ。魚介を感じるあっさり系のスープで食べやすい。ぶためしには少し甘めのタレ。クセが強くないので家族連れや高校生客が多いのもうなずける。若いスタッフさんはよく店内を見ていて気が利く子でした。
昆布と塩ベースの出汁のあっさりとしたスープは麺やチャーシュー、海苔やメンマなど食材の味や香りを最大限に引き出しています。懐かしい味ですが新しいとても新鮮なラーメンです。炒飯も同じでちょうどいい味付けであっさりしていてカツオ節がかかっていましたがその香りや味までしっかり伝わります。よいラーメン屋さんに出会えました。駐車場有り。QR決済はpaypayなど一部のみ。
味噌味を頼んだが、ごまの香りと相まってすごく香り高くこくが感じられた。やさしい味わいの担々麺という感じ。うまい!
さっぱり系のラーメンがメインで、丁寧に作ってるのが伝わってきます。からゴマラーメンもオススメです。
出入口に消毒液あり、衛生的でした。鶏ガラスープのあっさりラーメンの左介デラックスラーメンを完食しました。油ギトギトのとんこつラーメンは食べ終えた後、後悔しますが、ここのラーメンは罪悪感無く、胃もたれなく、完食できました。こういうお店は大切にしたいですね。
あっさりした感じの、汁。しっかりとしたストレート麺。美味しくいただけました👍日曜日の昼どき、かなり混んでいました👍
⭕️再訪問日…2020/8/16(日)夜。🍜【黄箔麺 オウハクメン】税込850円➕【チャーシュー2枚】税込200円。半熟味玉は美味しかった。ラーメンはチョイ あっさりかな。個人的に柚子胡椒は 必要無いかも⭕️初めて食べに行きましたが、美味しかったです😌。今回は黄箔麺を食べてみましたが、オススメ?の ❇左介DX❇と迷いました😃駐車場が4台分だけですから、タイミング次第ですが、今度は左介DXを 食べに行きたいです。
名前 |
らーめん左介 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-240-8335 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

此処のラーメンが個人的に好きで何度か利用してます左介DXばかり食べて参考になりませんが(笑)スープは塩味の強めで出汁の効いてます味玉 甘く感じます。スープとの相性⭕️チャーシューは薄切りで食べやすい麺は少々の時間で伸びることのないコシのあるしっかりしたストレート細麺寄り黄泊麺もオススメです駐車スペースは店横数台道を挟んだ月極駐車場に数台指定場所以外に停めないようにご注意を。