本格手打ち蕎麦と厚カツ丼。
手打ちそば 千秋庵の特徴
鴨せいろ蕎麦やおろし天蕎麦が絶品で満足度が高い。
本場山形のそばにも負けない極厚のカツ丼を提供しています。
カジュアルな雰囲気で、ほやそばなど独特なメニューが楽しめる。
冷たいそばが食べたくなって、季節のそばメニュー内の舞茸天肉そばをタブレットで注文したら、碗に盛られた暖かいそばが出てきた。店員さんを呼んで 「これは冷たいそばじゃないんですか?」と聞いたら、「肉そばは全部温かいそばです。」と言われた。えっ!写真では皿に盛り付けある様に写ってるし、同じ画面の他のメニューで(温)の表示があるので、てっきり冷たいそばと思い注文したのに…。その事を伝えると厨房の方を見て「言っておきます。」だって、「これでいいですか?」と聞かれ、面倒くさくなったのでこのまま温かいそばを食べた。値段の割には……。初めてのお店ではそんな事も楽しめないとダメですね。
天せいろそばをいただきました。天ぷらは珍しく人参と昆布がありました。細くて固めの麺、味はごく普通に感じましたので、変わり種の方が良かったかな。この日は「ホヤそば」がありました。
鴨せいろ蕎麦が絶品。ご馳走さまでした。
おろし天蕎麦をたべました。舞茸の天麩羅も食べました。美味しかった😋
新コロナで、しばらく本場山形のそばを自粛しておりますが、それに引けを取らないそば屋さんが古川にありました。手打ちで冷やし・あったか共に廉価で美味しいです(最上早生系統でしょうか?)。とくに天ぷら・鴨・大根おろし・とろろを全部味わえるセットメニューがお勧めです(お腹も満たされます…天ぷら無しもチョイスできます)。従業員さんたちも和やかで、回転も比較的早いお店てす。座敷、テーブル、カウンターともにコロナ対策がしっかりとれています。
もりそばとなすの煮浸しをいただきました。細いけど歯応えのある硬めの蕎麦でした。かえしが特に美味しかったです。
しっかりとしめてあり、コシが強く、歯切れが良い。とても美味しかったです。
いつも、古川に来てましたが、初めて訪店しました。今日は鴨せいろが私、妻はもり蕎麦です。私の鴨せいろの汁は、とても美味しいスープでした。昼時なのかだいぶ混んでいました。ペイペイも使えとても良かったです。
店員の接客も良く、お蕎麦もおいしかった。
名前 |
手打ちそば 千秋庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-28-5133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

カレー南蛮を頂いた。永久に飲み続けたくなるお出汁。アツアツで美味しかったです。